金谷から大井川右岸 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2012年8月21日(火)



自転車の楽しみの一つは知らない道を迷いながら走ること。

今日はそれにちかいことをやってみようと、金谷から大井川右岸沿いを

下ることとした。



48kmの距離を3時間かけて走った。

陽射しはまだまだ強い。

帰宅後、昼食抜きでアイス、ヨーグルト、コーラ・麦茶など。




田沼~大津谷川沿い~川越遺跡~大井川橋~新金谷駅(金谷ウロチョロ)~県道230~牧の原台地~県道230より1本北の道~谷口橋から大井川右岸堤防~大平橋~県道31~志太中央幹線~県道33~田沼



川越遺跡にて。酒やけなのか日焼けなのか、それは問題ではないが、気になる飲兵衛。

北極星

新金谷駅。
北極星


記念撮影用に転車台に鎮座するSL。
北極星


大井川右岸の東海道線。

北極星



右岸からの東海道線。
北極星



牧の原台地から富士山が見える。

北極星


谷口橋近くから堤防上を走る。カンカン照り。

豚の照り焼きになりそう。


北極星


対岸に見える富士山。因みに、伊豆半島の山々も今日は見えました。
北極星



工場撮影が目的ではないが、FとS。

北極星


やっぱ、富士山。
北極星



大平橋まで来ると、戻ってきた感がある。

北極星



最後に大平橋からの富士山。
北極星