LAN回線敷設 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2012年2月14日(火)



リビング以外の場所では無線LANでインターネットを利用していたが、

速度・安定性の面から自分の部屋では有線LANにしたかった。

昨日、備品を調達したので早速、本日の午前中にLAN回線敷設作業を

行った。



ルーターのあるリビング側のカバーをはずしたところ。

北極星



画像では右上を取りはずしているが、実際は右下に

ジャック(ぐっとす)を取り付けた。
北極星

LANケーブルを引き出しところ。

12.5mぐらい使用した。

実際の直線距離は数メートルもないと思う。

空管がどういう経路で走っているのか知りたい。
北極星


「ぐっとす」にケーブルをつけ、パネルにもつけたことろ。

パネルをつける前に当然、回線テストを実施済み。
北極星



これは、パソコン側。

右上はテレビのアンテナ。

右下がLAN。

実は、内部ではテレビのアンテナが思い切り

下方向を向いていて、LAN回線部分に干渉

している。内部は窮屈。

北極星



実際に使ってみると無線よりは速いと感じる。

あとは、タワー型のパソコンを買うだけ。