大井川リバティ&舟形屋敷? | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年10月18日(火)




昼食後にライド。

偉大なるマンネリコースの大井川リバティ。

(瀬戸谷方面、岡部方面も偉大なるマンネリコースか・・・気温・風・降雨予報などで使い分け)




帰路に「舟形屋敷を探す」コースを選んで帰宅。




田沼~県道33~田沼街道~西島~大井川堤防~大井川リバティ往復~堤防(コスモス畑)~西島~田沼街道・・・広域農道~(舟形屋敷?)~広域農道~アピタ前~田沼



55km。



画像がヘンテコだけど、あめーばの責任ということで。




大井川の田沼街道沿いの碑。「ひゃくかまちだあと」

北極星

北極星



とりあえずリバティなので終点で。
北極星



壊れた蓬莱橋。途中までは歩いて行ける。

ま、被害を売りにしているということで。

北極星




大井川堤防脇にあったコスモス畑。

結構、密度高い。画像が変なのはあめーばのせい。

北極星


帰路に寄り道してこんなもんを撮ってきた。

舟形屋敷。グランシップではない。

屋敷の三角の頂点部分を別の方角から撮影。


北極星
北極星


志太平野の航空写真を見ると数は少ないが

舟形屋敷や舟形集落っぽい痕跡を見ることができる。