あわんたけ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年10月8日(土)



焼津のMさんより粟ケ岳(地元の発音では、アワンタケ?)へのサイクリングの

お誘い。当然、ご一緒させていただく。



当初の予定とは異なる道での帰路となったが、大井川以西の道はほとんどが

初体験なので、自分的にはノープロブレム。



新金谷駅での転車台完成記念・SLサミットなどのイベント。

掛川あたりの秋祭り。

などもあり、少し得した気分でライドを楽しむことができた。



92km。




大井川を越えると、金谷宿。

北極星



久々の新金谷駅。前回もMさんの案内でした。

北極星



新金谷駅には鉄系の方々をソソル物が。
北極星

北極星

北極星



新金谷駅はイベント中。転車台完成記念。

SLサミットなるものも開催中だったようである。
北極星


転車台。回転の儀式までには時間があるので、パス。
北極星



SLもよいけれど、どっちかというとこちらの方が。

北極星



粟ケ岳へのアプローチルートについて事前通告中のMさん。

私は言われるがまま。無抵抗。

北極星


近くから見ると仰ぎ見るような粟ケ岳。
北極星



ギコギコ登って山頂直下のお店の展望台? ヨリ。

静岡エアーポートは霞に飲み込まれておりました。
北極星


標高はご覧のとおり。頂上の標高なので、我々のいる場所はやや低い。
北極星



掛川あたりでは秋祭りがアチコチで。

掛川城を正面に取り敢えず今日の人生を進むMさん。

北極星



藤枝の自宅を通り越し、焼津駅北の実家まで行く。

駅北のコンビニで調達した補給食&ドリンクを

実家に持ち込み補給と休憩。その後、田沼へ帰還。