ただ、しぞーかおでんのためでなく | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011331()


三振王さんの呟きに反応してサイクリングに参加。3/19の落車による痛みが出るが、三振王さんのご配慮により急坂なしのコースでなんとか無事帰還。帰宅後、風呂。その後、左脚にシップ薬3枚。発泡酒ロング缶3缶。


走行コースの半分以上は初体験で、自分にとっては新鮮だった。ただ、静岡の中心部では急に車線を変更してくる車が多く閉口した。


ルートはたぶんこんなんか?
西富士宮~富士川橋~旧東海道~由比~興津~辻~静清BP沿い~北街道~駿府公園~おおやきいも~東静岡駅~旧東海道?~清水~興津~立花~興津~由比~富士川橋~西富士宮



8:17
15:33
104km


旧富士川町にある屋敷。観光案内には「小休本陣常盤邸」とある。
北極星


今日の富士は気温の上昇のためか霞んで見える。
北極星


駿府公園の桜はつぼみのまま。
北極星
北極星


昼食は、ココ。店の内部は昭和30年代。
北極星


しぞーかおでんを6本。その他に、おにぎり2個。

北極星


興津の立花。枝垂れはイイ感じ。ソメイヨシノはまだまだ。
北極星
北極星
北極星



相変わらず、自転車の乗り降り時に股開きが辛い。

一時停止時に急に左脚を地面につくと痛む。

ダンシング時のバランスにより、左太腿に痛みがでる。



当分、労わりながらライドします。