昭和30年代の物件? | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011210日(木)


今日も午後からのライド。気温は低目。いつもの田子の浦港手前までのコース。


西富士宮~田中~入山瀬~雁堤~富士川河口~田子の浦港手前~富士川河口~新富士川橋~富士川橋~雁堤~入山瀬~源道寺~西富士宮


13:23~15:36
43km



以前から気になっていた物を、今日は撮影しました。

これです。入山瀬駅の近くを通過するたびにこれを見て、ある種の

懐かしさを感じるのでした。本体がコンクリート製のゴミ箱です。

北極星


昭和30年代の我が実家の前にもありました。大抵の家にはあったように

記憶しています。ただ、我が家のゴミ箱の蓋や吐き出し口は木製の板だった。

冬の天気が良い日は、このゴミ箱のよこにござを敷いて日向ぼっこをしてました。

昭和30年代前半のことです。

北極星


雁堤からの富士山は雲の中。
北極星


これから天気が崩れるようです。

3連休は外遊びはお預け。

溜まっている雑用を片付けます。