焼津往復 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2010530()


雨は降りそうもない。焼津の実家に所用もある。少し長い距離を乗りたい。などの条件が重なって、焼津の実家まで往復。

行きは追い風に乗って順調。

実家で早めの昼食(コンビニ弁当)を食ってから、帰路につく。

東からの強い風が容易に想像できたので、帰路は岡部・宇津の谷・R1バイパスを走る。しかし、ほとんどの信号につかまる。バイパスに入ってしまいそうになり、戻る。などの影響で手間取る。当然のように興津からの自転車道路も向い風。

しかし、
最近は走る距離が短いので、よい刺激になった。ということにしておこう。



西富士宮→富士川橋→新蒲原→興津→清水→150号→大崩→焼津の実家→坂本→岡部→宇津の谷峠→(R1バイパス側道)→興津→新蒲原→富士川橋→西富士宮

西富士宮~焼津 8:05~10:31 63km

焼津~西富士宮 12:15~16:03 69km


富士川橋を渡って、堤防に出ようとすると、こんな表示が。
いままでも見ていたつもりだが、今回はジックリ見る。
河川敷のスポーツ用の敷地は国から占用許可をもらっている。
河川敷に畑を作っている人はどうなっているのだろうか、という素朴な疑問が。
ましてや、それを家庭菜園として貸し出したりしたら。??


北極星

南下すると天気が良くなってきました。で、大崩より焼津方面の写真。
北極星