天子湖・上佐野茶畑;20100516 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

516()


三振王さん呼びかけの上佐野茶畑観賞ポタに参加。ほぼ9時にお約束どおりニシナ隊長もドタ参。総勢8名となり、軽く自己紹介して三振王さんの先導で出発。


万座経由で道の駅富沢により、各自補給食の調達。私は饅頭2個を買い、いっきに胃袋に詰め込む。その後、富栄橋を渡って富士川左岸を北上。内船駅近くのコンビニで2回目の調達タイム。内船駅脇からいよいよ天子湖方面に向けて登りに入る。登りに入ると隊長&伊豆の国クライマーが喜んで先行する。


八木間まで登ると、後は佐野川沿いをトラバースするような平坦基調の道。途中の富士山ポイントで写真を撮ったり、柿元ダムに寄ったりしながら進む。


山腹沿いの道は落石が所々散らばっておりやや神経を使うが、その石をヒットしたクライマー氏が目的地直前でパンク。タイヤの側面裂傷。隊長提供のシートでタイヤの応急処置をしチューブ交換して走行再開。


上佐野では短いが急な坂を登って、高見からの茶畑の風景を楽しむ。


帰路は八木間までは往路を引き返す。八木間から井出駅へ下り、富士川左岸を芝川駅まで進む。芝川駅近くのコンビニ脇にあるラーメン屋で遅い昼食で腹を満たす。昼食後、私は皆様とはお別れし、芝川沿いを登って柚野峠経由で西富士宮に帰着。


三振王さん、いつもご案内ありがとうございます。
参加者の皆様、お疲れ様でした。(そうでもないか)

西富士宮~富士川橋~富士川楽座~芝川駅~万座~内船~徳間~八木間~柿元ダム~上佐野~八木間~井出駅~芝川駅~柚野峠~西富士宮

8:10~15:58
92km

<参加者;敬称略>
三振王、TAS木、GT、ものぐさ太郎、nanasuke、ニシナ、ハナカミオヤジ



富士川楽座に向かう途中の雁堤。
水防団の訓練のようです。

北極星




三振王さんの先導で、富士川沿いの県道10号を進みます。
北極星



内船駅から登って、徳間からの富士川下流方面。
北極星


さらに登って、八木間。くつろぐ自転車乗り達。
北極星



佐野川沿いの道より。ほんのちゃっとだけ、富士山が。

北極星



佐野川を見下ろす。結構高度感あります。谷が深い。
北極星




柿元ダム。
北極星

北極星



上佐野にて。話題には事欠きません。
北極星



上佐野の茶畑。更に、上に登ってこの茶畑を見下ろしました。

北極星





井出駅にて。ここを下ってきました。自転車にやさしくない道です。
北極星
帰路の稲子にて焼きそば屋に寄ったが14時過ぎのため閉店。
芝川までガマンして、ラーメン+半ライス+餃子にありつく。

重い腹を抱えて芝川沿いを登り、柚野峠を経て帰宅。