2009年10月4日
天気は思ったほど良くは無いが、とりあえず走る。久々に青木の坂・熊久保の坂を経由して田貫湖に向かう。後はなりいき。朝霧高原は秋の気配。紅葉の季節もすぐ。
自宅→富士フィルム西→青木の坂→熊久保の坂→田貫湖→陣馬の滝→朝霧の道の駅手前→朝霧高原→白糸→狩宿→柚野→西山本門寺→芝川駅→自宅
8:51-13:08 65km
↓田貫湖。キャンプ場も閑散としています。
↓陣馬の滝も・・・。
↓気まぐれでよってみました。校舎を自分の住まいにして
自宅にしたい。まったく私の好みですが。
↓猪之頭から139号へ抜ける道で。10月24日は下部側から登れ、ということです。その前に、湯之奥猪之頭林道をやっつけて本栖道へというコースがよろしいかと。紅葉も真っ盛り、と思います。
↓朝霧の道の駅の南側の店。入店には勇気が。
↓焼津のMさんのお友達。
↓富士山のヴューポイントより。微妙に写っています。
↓ぐっと、南に下って、西山本門寺。
↓銀杏の巨木。巨●はだいたい好きです。銀杏拾いの方もいました。
田貫湖で炭酸系ドリンク
猪之頭から139号へ合流するコンヴィニで、サンドイッチ&ミルクコーヒー。