2009年9月27日
mcberryさんより4040倶楽部主催のオフ会のご案内があり、勝手に合流させていただく。
富士宮の自宅からR139と県道380を使って千本浜公園を目指す。が前日の28日とは違って吉原あたりからは向かい風でペースダウン。先も長そうなので、無理せず千本まで走る。千本ではすでに焼津のMさんが到着しており、自販機で給水してくるとTAさんも到着していた。8時半に口野に向かって出発。
口野の「商い家」では4040の方たちが待機しており、人7名+自転車8台位載せられるぐらいの大きさの車に自転車+我々も乗せてもらい西伊豆スカイラインの最高点付近の駐車スペースまで移動。そこからは、下りと上りだけの西伊豆の道を走る。
仁科峠で昼食を兼ねた補給。その後、デポ地まで引き返し解散。
とまとまさん初め4040倶楽部の皆様お世話になりました。
Mさん、TAさん、私の3人は戸田峠から木負へ下り、口野経由で千本まで戻る。千本で2度目の解散。空腹を感じた私は自販機のある店でウインナーサンド、ハムパイ、アイス、ジュースで本格補給。15時15分ごろ千本を出発し、追い風に助けられ16時30分帰着。
TAさん、ガイドありがとうございました。帰路の千本までは腹も減ってついていくのが大変でした。
自宅→千本浜公園→口野→(車で移動)→西伊豆スカイラインのどこか→船原峠→風早峠→仁科峠→風早峠→船原峠→車のデポ地→戸田峠→木負→口野→千本浜公園→自宅
6:57~16:30 130.0km
↓この車で護送され標高をかせぎました。動く秘密基地のようで、こういうのにあこがれます。でも、でかすぎ。