2009年9月26日(土)
富士川河口・海岸堤防上を経由して千本浜公園へは行ったことがあった(39km。90分)。しかし、R139号と県道380号を経由しては行っていないので、様子見を兼ねてこのルートで行ってみる。スタートが8時過ぎだったため、道路は混んでいたが、思いのほか順調に進み実測1時間10分で到着(走行時間1時間5分、距離30km)。帰路は途中まで堤防上を進み、閉鎖部分より県道380へ。富士市内でそのまま県道396へ入り富士川橋を越えて、松野・稲子・桜峠・大石寺と経由して帰宅。
自宅→県道414→国道139→県道380→千歩浜公園→堤防上→県道380→県道396→富士川橋→松野→稲子→桜峠→国道469→大石寺→潤井川沿い→自宅
↓ひさびさの千本浜
↓桜峠。桜峠手前の稲子川にかかる橋までが70km。桜峠への登りはつらかった。
松野のセブンでコーラー補給
柚野のヤマザキで、アップルパイ(500kcal以上)、オレンジジュース、アイス(コーヒーフロート)を補給。