2009年2月14日(土) 村山浅間神社、大石寺
明日のサイクリング(約140km)のこともあり、軽く脚を動かす程度のポタということで、村山浅間神社へ。帰路は469号で大石寺を経由して芝川駅まで下り沼久保・安居山と登って帰宅。
気温上昇のなか、今日の服装、下はインナーパンツにランニング用のタイツ、上は長袖のインナーウエアに夏用ジャージ。芝川町の温度計は22℃だった。
自宅→三中下→野中→黒田→山本→横巻橋→入山瀬→久沢西→県道88号→西富士道路手前で左折→村松製茶工場横→富士脳研病院入り口を北進→道成り(富士と富士宮の市境)→(うろちょろ)→神成→石原のバス停前右折→横沢→村山浅間神社→国道469号→大石寺→柚野→芝川駅→沼久保→安居山→自宅
49km
↓次郎長町を知りたくて「次郎長町」を探します。ありました。
↓横沢からの一登りで村山浅間神社。
↓神仏習合。だそうです。
↓芝川駅から沼久保へ登る道で、振り返ると22℃。15:30頃です。