買う一日 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

今日(1/31)は、雨の予想。


家族の家電に対する不満もでてきて、午前中は家電の買い物です。

ヤマダ電機で、液晶テレビと電子レンジを購入。液晶テレビは26サイズの

小型のもの。電子レンジも2万円未満の最低限の機能だけのもの。


今まで使ってきたテレビは1996年に購入したブラウン管のテレビで4万円台で購入。

電子レンジは20年以上前に購入したフル機能の20万円以上の物品。でも重い。

因みに、最も長く使った家電製品は炊飯器で、学生時代から2006年まで使用で30年間。

この炊飯器は炊くだけの機能ゆえに長寿命。電機電子機器を選択する際に私に

影響を与えた一品です(シンプルはベスト)。


午後からは静岡のバイシクルWに出かけて、ウインドブレーカーと冬用手袋を購入。

ウインドブレーカーは目的のものはサイズがなかったので、同じメーカーの別の物を購入。


次は、富士のスポーツデポ。冬用のジャージがどうしても欲しい。2万以上のものを見るとやはり良い。

しかし、ぐっとガマンして半分ぐらいのを購入。でも、ジャージって意外と重いということに帰宅してから

気づいた。ユニクロのフリースでいいじゃん。


電子レンジ、テレビ、手袋、ウインドブレーカー、ジャージ。