2008年12月28日(日)
三振王さんの企画に参加。三振王さん、Oさん、ニシナさん、TAさん、nanasukeさん、私。
体調、自転車のスプロケット近辺の異音など不安を抱えながらの参加。富士宮から富士へ向かう途中の速度も約5kmは遅い感じ。富士川橋から富士川楽座への短い登りの後半で筋トレをやっているような感じになり、筋力低下を実感。
富士宮在住ながら初めてのコース、ポイントもあり楽しいポタでした。
自宅→源道寺→鷹岡→富士川橋→国道一号→富士川橋→富士川楽座→桜峠→大石寺→やまだ食堂→浅間大社→明星山公園→自宅
66km
↓やっとで桜峠
↓富士錦。香りが漂っていたそうですが、小生は鼻が馬鹿なのでわからず。
↓常境時より。桜のシーズンに来たい。
↓大石寺。バイク勢揃い。
↓肉焼きそば大盛を注文。富士宮焼きそばとは、ちょと違うかも。
↓浅間大社。初詣の受け入れ準備中。
↓明星山公園より。富士宮に住んで10年。初めて存在を知りました。
↓明星山公園からの旧富士川町側。第二東名。
↓明星山公園からの富士川河口方面。肉眼では雁がね堤も確認できました。
皆さんとは星陵高校付近で別れて、帰宅。