ポルタ検定の「ポルタ」とは
天体望遠鏡の名前です。
天体望遠鏡メーカー・ビクセン主催の講座で
関西ではルーペスタジオでも受けることができます。
甲斐も、ルーペスタジオで取得しました。
ルーペスタジオHP↓
望遠鏡を使って、月や木星、火星など、比較的とらえやすい天体を観望できる
スキルを身につける講座なんです。
講座は2時間です。
経緯台式天体望遠鏡(ポルタII A80Mf)を使用し、講義を受けた後、
基本操作のレクチャーを受けます。
画面向かって左がポルタⅡです。
講座の最後にテストが待っています。
あちらこちら触って操作し、目的物を導入、ピントを合わせられたら合格です。
↓ 天体望遠鏡の接眼レンズに、スマホを近づけて撮影
(スマホコメリ―トといいます)
私は望遠鏡を持っていないのですが無事合格できました。
丁寧に、手とり足取り教えてもらえるので、未経験者や初心者にもお勧めします。
受講料、私の時は1500円でした
3級ということは、2級1級もあるわけで。
また改めてご紹介、といういことで。
昨日18:30頃の月。
ルーペスタジオ
ビクセン