西国三十三所 第二十番札所・善峯寺で「月参り巡礼」 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

西国三十三札所は来年2018年に創設1300年を迎えます。

その年事業の一環として各寺院で特別な御朱印を授与する「月参り巡礼」が行われています。

 

11月5日にはこの「月参り巡礼」が

京都市にある第二十番札所・善峯寺で行われます。

 

善峯寺は、平安中期の長元2年(1029)源算上人により開かれました。

桜や紅葉の名所で、境内各所からは京都市街や比叡山を一望することができます。

↑「多宝塔」(重要文化財)

11月中旬には3万坪の境内だけでなく、30万坪以上にわたる山全体が、秋の彩に大変身。

山寺の魅力を存分に感じることができます。

↑樹齢600年の「遊龍の松」(天然記念物)

 

「善峯寺」の本尊は千手観世音菩薩。

千本の手がありその手の掌には目が付いています。手は多くの人々に救済の手を差し伸べ、目は人々を教え導く知をあらわすとされています。

子年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています。

しっかりお参りをして、御朱印をゲットしてくださいね。

 

 

そしてお参りのあとは、絶品スイーツを味わってみてはいかがですか?

西国三十三所の各札所で長年愛されてきた名物スイーツを楽しむ「スイーツ巡礼」

現在100種類以上参加しているイベントです。

善峯寺が提供するのは「ぼんぼち」

マディラワインを贅沢に使い、桜の実と花を添えた優雅なお菓子。

お土産にもおすすめです。

 

◆料金:1 個 162 円
◆販売場所:モンペリエ(京都市西京区大原野上里鳥見町14-10)
◆お問い合わせ:075-331-9303

 

善峯寺HP↓

http://www.yoshiminedera.com/

 

西国三十三所

http://www.saikoku33.gr.jp/

 

ペタしてね