限定品に弱いのです!チョコスイーツ | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

プレミアムチョコレートブランド「リンツ」この秋の限定品は!?

ショコラパフェ マロン』

『ショコラクレープ ショコラマロン』

『ドームショコラ バナナキャラメル』

しかも、リンツ ショコラ カフェ 銀座店、自由が丘店、吉祥寺店のみの提供タラー

関西では食べられないあせるなんてこったい!!

 

ショコラパフェ マロン』

これ絶対美味しいやつや~んラブラブ

グラスの下から順に、

ヘーゼルナッツのクルスティヤン

(パリパリ、カリカリした食感に仕上げること、ピザの生地などでクリスピタイプとか言いますよね)

マロンのムース、

(秋ですもの)

カシスとブルーベリーのソース

(ベリーの酸味は、甘さの中にピリッとしたアクセントになるんですよね~)

バニラビーンズ入りのマスカルポーネクリーム

(酸味や塩分の少ないチーズ!マスカルポーネチーズは最強です!)

ミルクチョコレ―トのホイップクリーム

 

トップは、

マロンのアイスクリーム、ミルクチョコレートのアイスクリームとカシスのミニデリースで華やかにデコレーションされています。

(アイスの最強コンビネーション!)


仕上げには、

カカオニブ入りのヌガティーヌ、

(カカオ豆そのものをカカオビーンといい、カカオ豆を砕いてチップ)状にしたものがカカオ二ブ、ポルフェノールがたくさん含まれています。そして、ぬがてぃーぬとは砂糖、水アメをカラメル状になるまで煮つめてアーモンドなどを加えて薄く延ばしたお菓子のことです。

リンツロゴチョコレートが飾られます。

 

つまり、最強に美味しいわけです!

価格:1,780円(税込)

期間:9月1日(金)~11月30日(木)

提供店舗:リンツ ショコラ カフェ 銀座店、自由が丘店 限定

材料も豪華ですが音譜お値段もゴージャス

 

『ショコラクレープ ショコラマロン』

リンツでクレープは初めて見た~(私だけかも)

クレープ生地にリンツのカカオの香り高いチョコレートを混ぜ込んだ、リッチなデザートクレープ。

価格:977円(税込)

期間:9月1日(金)~11月30日(木)

提供店舗:リンツ ショコラ カフェ 吉祥寺店 限定

 

冷たいのと温かいのとが口の中で共存するわけです。世界平和です!!

 

『ドームショコラ バナナキャラメル』

バナナかあ。甲斐はちょっと苦手だけど、見た目がかわいいし・・

中心のドーム型のチョコレートの中には、ひんやり冷たいチョコレートのセミフレッド(スポンジケ-キとアイスクリ-ムと組み合わせたお菓子)に、しっとりとしたビスキュイショコラ(ビスキュインとは、ビスケットやクッキーなどの硬い焼き菓子のこと)濃厚なバナナのコンポート(果物をシロップやワインで煮こんだバナナ)、ふんわり軽やかなホイップクリームサクサクとしたヘーゼルナッツのクルスティヤン!!

 

こ、これはおいしそうラブラブ

 

価格:1,890円(税込)

期間:9月1日(金)~11月30日(木)

提供店舗:リンツ ショコラ カフェ 銀座店 限定

 

リンツのはしごがしたくなりました。関東の方が羨ましいです。

ねえ、アメ太郎さん~おいしそうだよね、ね、ねラブラブ

何度も言わせにゃいで欲しいにゃメラメラ
猫はチョコは食べられないにゃビックリマークむかっ
他にも玉ねぎもだめにゃむかっ
 
そう。ですよね(^^;
 
ペタしてね