石切劔箭神社
南にあるのが「絵馬堂」
そこをくぐって正面に鳥居があります。

石切劔箭神社
「石切劔箭(いしきりつるぎや)」は御祭神の御神威が強固な岩をも切り裂き、貫き通すほど偉大な様をあらわしています。
御祭神は
饒速日尊(にぎはやひのみこと)
その御子、可美真手命(うましまでのみこと)
正面鳥居入って左にあるのが「水神社」
御祭神は
岡象女神(みずはのめのかみ)
天水分神(あめのみくまりのかみ)
私は「土の人」なので、ここで水分をたっぷり補給。元気出ました!
神馬さまもおわします。
「でんぼ(腫れ物)の神様」として親しまれ、本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来するお百度参りが全国的に有名です。
お百度参り:必ずしも100回参る必要はありません。自分の年齢、また、神様に「○回お参りします」と申告してからその回数をお参りするというのもいいそうです。