「ふぐイタリア~ン」玄品ふぐで4月1日から | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

日本の伝統料理とイタリアンのコラボレーション。

ふぐは、高たんぱく低カロリー。美肌効果があるとされる「コラーゲン」がたっぷり含まれ、さらに、血圧や血糖値を安定させたり悪玉コレステロール血を下げる効果がある「タウリン」、抗酸化作用でアンチエイジングに効果がある「セレン」、カルシウムの吸収を高める「ビタミンD」、コラーゲンの合成を促し肌大社を高めて結構促進、肌荒れを防ぐ「ナイアシン」など、女性に嬉しい様々な成分が含まれているんです!!

そのフグを「イタリアン」で食べてしまおうというのが

「ふぐイタリアン」コース 3800円(税抜)なんです。

 

① チーズクロカンテ

~パルメザンチーズと焼きヒレを薄焼きにした香ばしいおせんべい~

サクサクっとした食感がたまりません。チーズの酸味とコク、そこにふぐの焼きひれの苦みがアクセントとして効いています。

②カルピオーネ(南蛮漬け)

~ふぐ皮の唐揚げと季節野菜の南蛮漬け~

ビシッとお酢が効いています。甘みもいい感じです。

③カルパッチョ
~とらふぐ刺身をオリーブオイル・塩・ピンクペッパーとともに~

玄品フグの「ふぐ」は特殊な処理がされていて(特許)とにかく味が濃いのです。それをカルパッチョにするなんて、にくい演出です。お皿の模様が透けて見えるくらいの薄さなのに、ふぐの味はしっかり、噛めば噛むほど、おいしさが倍増です!
 
④カダイフ揚げ
~とらふぐとアスパラの生ハム巻きをカダイフ(麺状の生地)で包んだサクサク食感の揚げもの~

これはですね、一言でいうと、「絶品です!」 食感サクサク、一番下にバウニャカウダ―ソースが隠れているんです。それを絡めて食べると、もう、得も言われぬ幸せな気持ちになります!

⑤ズッパディペッシェ
~とらふぐとパプリカ、ズッキーニなどのお野菜を一緒に煮込んだトマトベースのお鍋~

トマトベースのお鍋、待ってました!という感じでした。ふぐ、はまぐり、しめじ、ズッキーニ、パプリカ、色目も栄養バランスもいいんです。そして、ここには、ふぐの皮から抽出したコラーゲン、なんと5匹分が投入されます!

⑥パスタ
~とらふぐの旨みが溶け込んだお鍋のスープに、フェットチーネ(平打ちパスタ)を加え、お好みでバジルソースを~

⑥の具を食べきった後のお鍋のスープはおいしいトマトソースに大変身しています。そこにパスタを加えてひと煮立ち、これまさしく「イタリア~ン、ボノ~」と叫びたくなりました。

(でも写真撮り忘れるという失態!!)

 

⑦アフォガード
~ナッツアイスのコーヒーがけ~

文句なし!

今回のメニューは「ふぐイタリアン第1 弾」で 4 月1 日(土)から6 月30 日(金)まで
その後第2 弾は 7 月1 日(土)から10 月31 日(火)までです。

 

さて、気になるコラーゲン効果ですが・・・

今朝は、ほっぺがツルツルでございました。コラーゲンパワーってすごいですねえ~

玄品ふぐHP↓

http://www.tettiri.com/

ペタしてね