西出まりりんです。
《新年早々の忘れ物》
新年早々にわたくし
ドジをしてしまいまして・・・
書いても
書かなくてもいい
読んでもらっても
読んでもらわなくても
どちらでもいいことなのですが
やっぱり書きたくなったので
書きます。
前置きが長いっ‼︎(笑)
それは
今年に入って
1/5に大阪天満宮へお参りへ行った
帰りのこと。
日本一長い天神橋筋商店街で
久しぶりにお買い物。
るんるんる〜ん♫
大阪天満宮は
商店街のすぐ近くですからね〜。
通りがかった八百屋さんには
新鮮そうなお野菜や
大好きなおみかん🍊が
いっぱい並んでいました。
そろそろお正月三が日も終わり
自宅の冷蔵庫中が空っぽなのを思い出し
両手いっぱいにお野菜と果物を🍌
どっさりと買いました。
るんるんるん♪♪
お腹も空いて
夜は買ったお野菜をいっぱい食べれるから
ご機嫌に歩いておりました。
「あ、そうだ!
区役所がもう、年明け始まってるから
行っておかなければいけなかった!!
荷物はあるけれど大丈夫ね
早く行っておかないと♪」
お引越ししたのは昨年なのに
同じ北区だから。。。と
郵便だけは転送届けを出したままで
まだ住所を変えていなかったわ。。
住所変更をしに
いそいそと区役所へ。
夕方近かったので間に合うかな…
ギリギリセーフ♫
届けを出して、安堵、安堵^_^
区役所って少し緊張するのは
私だけかしら。。。
用事がないと
絶対行かない場所だからかな。
新住所も届け終わり
本当にホッとして
一仕事終えた気持ちになって
区役所をあとにして
それからまた
いそいそと
おうちへ帰ったのでありました。
るんるんるん♫
そして・・・
帰って落ち着いて
あーーお腹すいた( ´∀`)
晩ごはん、晩ごはん🥗
よしよし。
さっきいっぱい買ったお野菜を
冷蔵庫から出そうと思ったら・・・・
野菜が、、、、な、、無い、、、
というか、
そもそも、冷蔵庫に入れてないよね、、、
というか、
そもそも、家に、持って帰ってきてないとか??
ないよね、、、
というか、
野菜と果物は、いずこへ、、、
というか、
区役所へ・・・・・・?
区役所のいずこへ、、、???
あ
区役所の待合のソファーに置いて。。。
もしかしたら
そのまま・・・・・
そんな気がする
私であった
ありゃりゃりゃーーーヽ(´o`;
区役所は17時半まで。
気付いたのは17時45分。
急いでお電話したら、
守衛室のおじさまが
「今日はもう閉まりましたね。
明日営業時間に
区役所に聞いてください」と・・・・
すでに、時は遅し。。。。。
私のお腹に入るはずだった
サラダになるはずの
アボカドも
レタスも
にんじんも
きゅうりも
煮物か炒めものにするはずだった
れんこんも
しいたけも
おネギも
デザートになるはずだった
イチゴも
毎朝のジュース用の
小松菜も
バナナも
大好きなみかんも
キムチや
卵まで・・・
というか、
(どんだけ買ったんですか・・・・)
その私のお腹に入る予定の
お野菜と果物たちが
区役所に、、、お泊まり? 汗
野菜のお泊まりって。。。
大丈夫かな。。
冬だからまだいいけれど
あのままソファーにあるのかな・・・
そんなことを
気にはなりながらも
なすすべもなく
かといって
またさらに材料を買いにいく
気にもなれないわけで
ということで
その日の私の夕飯は
梅干しと昆布と漬物と
お茶漬けになり🍚
夜は更けて
いつもと同じように
眠ったら・・・
何事もなかったかのように
夜が明けたのでありまして。
区役所は
朝9時から。
さっそく電話をして確認。
私「すいません。
昨日区役所に忘れ物をした者なのですが。
あの、お野菜と、くだ・・・・」
役所の方
「あ、はい、届いております。(笑)
4階にございます。」
・・・返事が早い。
くだもの、と言わなくても途中でわかったようだ。
役所のお方。
少し笑ってらっしゃるように
聞こえたのは
私だけかしら。汗
野菜の存在確認を電話でした後
さっそく、区役所へ行くことに。
区役所へは、うちの家から
ドアto ドアで15分くらい。
スムーズに移動。
区役所の4階に到着。
私「すいません。
先程、お電話いたしました、西出です。
忘れ物を取りにまいりました。
あの、、野菜と くだも・・・・」
また、くだもの、と言うか言わないかのうちに
4階の役所の方
「はい、お待ちください!」
返事が早い。
野菜と果物の忘れ物は
そんなには、ないのか。
めずらしいからなのか・・・。
役所の方
白いスーパーの袋を私に見せながら
「こちらですね??」
私「はい!」
そのあとの一言が
しびれました・・・!!!
役所の方 「冷蔵庫に入れておいたほうがよさそうな物は、
冷蔵庫に入れておきましたので!
大丈夫かと思います♪」
えーーー‼︎
わざわざ冷蔵庫に‼︎‼︎
なんて、優しいのーー
大阪北区役所さん♡
とっても感動♡♡
この感動を体験するために
私は区役所に野菜を忘れたのか。。。
そんなこともないだろうが
本当に、感動でした。
区役所に冷蔵庫があったことにも
役所の方が気を利かせて
イチゴやアボカドやおネギや
レタスや
卵
などなど
冷蔵庫に入れて
腐らないようにと
配慮してくださったことにも
感謝感謝です。
あぁ、
人は、優しい。。
北区役所さん、優しい。
大阪、優しい。
日本、優しい
ということは、
世界は、優しい。
のかもしれない。
そう、
優しいと思って
過ごしてみよう。
そうしたら
きっと、優しい未来が待っている。
ただの私のドジ話を
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
読んでくださった方に
クスっと笑ってもらえていたら
それだけでわたしは幸せです😂
こんな私のことですから
今年も
いろんなプチ事件(自分で起こす感じ的な)
に遭遇するかと思いますが
またよかったら
聞いてくださいね😆
どうか、今年も
こんな私ではありますが
変わらずお付き合いの程
よろしくお願いいたします🌸🙇🏻♀️🌸
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜
ポラリスお引越しの記事はこちらです
⬇️
【晴れやかな5月です ポラリスより御礼とご報告♡】まりりんのひとりごと♪
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜
『星の宿』
人生を旅するあなたへ・・・
どんなにつらい時でも
どれほど道に迷っても
空を見上げれば
暗闇の中でいつも輝きつづけ
道に迷ったあなたの足元を照らす
唯一動かない星の光でありたい
星の宿 polaris
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜