七夕イブ♪ クラッシック聴いてきました♪♪ | 梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

~ゆるめる・ととのえる・ときめく~
   サロン・ドゥ・ポラリス☆

いつもこころにポラリスを・・・☆

゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・*
~~~~~~~~~~~
七月六日(土曜日)
~~~~~~~~~~~




こんにちは。

まりりんです。


今日は、七夕イヴ♪

いずみホールで素敵な調べを聴いてきました。
バイオリニスト菊本恭子さんのオーケストラとの共演音譜




photo:01






photo:02







素晴らしかったですアップ



やはりいつもながら涙します恋の矢



そして今日は、各地でも魅力的なイベントがたくさんですね。




こういう時、思います。

人間の身体って、
どうして一人一つなんだろ…。身体が二つあったらなぁ。




でも、

もし二つ身体があったとしても

こう思うかもしれない。




どうして、身体って三つじゃないの…?かお





一つだから
大切にできるものもある

一つだから
智恵が生まれる

一つだから
存在価値が光る





では、皆様も

素敵な七夕イヴを

お過ごしくださいね…音譜




~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~




「手のひらサイズの小さなノート」



直感やひらめきというルートに乗って、

心の奥から毎日たくさんのメッセージが送られています。


でも日々忙しすぎるとそのかすかなメッセージは無視され“気のせい”なんてスルーされてしまいます。


そのメッセージをキャッチしてみませんか。



それには手のひらサイズの小さなノートをいつも携帯し、ふっと閃いたらすぐ書き込むようにしてみます。


その時は何の脈絡もなく、意味か解らなくてもいいのです。

短いつぶやきのようでも、単語だけも絵文字でもOK。

心の奥から届いたメッセージを、その瞬間に形にして記録しておきます。 


そのいたずらがき(?)の意味を考える なんて必要ありません。

無邪気に書き留める、それが大事です。


「どんなに薄い墨であっても、鮮明な記憶より 確かで 長持ちする」どこかの国のことわざ。


記憶はその時はどれだけインパクトがあっても、

だんだん薄れていくものです。


その場でキャッチして
文字や形にして書いておくその習慣で、

心の奥と繋がりやすくなります。




by Romiさん
『ロミ・コミ』より
~~~~~~

《今日の教訓》




その場で感じたことを書き留める。


そう、これがほんとに
大事なんですよね~




その時は一つ一つバラバラに見えても

あとで、すべてがつながってきたりするのです。




私の場合、

あの人にこれ聞かなくちゃ
あの人にこれ言わなくちゃ
あの人をこれに誘いたい

そんな用事から


あ、
これひとりごとに書こう♪

という閃きまで

メモせずあとで、あれ??
と思い出せないことが幾度となく…。



今は覚えておきたいことは
携帯メモに単語で書いています。

ボイスメモという方法もありますね。

いつ思い付くかわからないので、
自分が一番手軽で簡単な方法が、いいですね♪



あの瞬間のひらめきを

覚えている
覚えていない

これも何か意味があるのでしょうが



夢と同じで

意識すると
残せるのですもの

訓練の意味で
これから意識してみるといたしましょひらめき電球




自分、地域、日本、世界
のことに意識を向けている人ほど

閃きが降りてきやすいといいます。





この世の中の発明は

すべて、誰かが
一瞬の閃きを忘れず残してくださったおかげ

なのだものひらめき電球






さあ~



身体をゆるめて


呼吸をふか~く



視野を広げて


意識をおおき~くして~





入ってきたメッセージを

そのまま受け取ってまいりましょう。





あなたのひらめきひらめき電球

またいつか

わたしにも、教えてくださいね……ラブラブ




それでは

あなたに


たくさんの幸せが

訪れますように音譜



by まりりん o(^^)o

*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜



iPhoneからの投稿