迷いインコちゃんの大冒険 | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


YouTubeを見ていたら、ほのぼのするニュースを見つけました☺️





ある日、新幹線の車内の座席の背もたれに一羽のコザクラインコがちょこんと座っていたそうです。





車内に待機していた警備員さんが飼い主を探すも見つからなかったとの事。




どういう事かと言うと、そのインコちゃんは京都駅で乗客のリュックに止まり、そのまま新幹線に乗り込んでしまったそうですびっくり


その後、乗務員さんが優しく保護してくれて、東京の警察署に預けられたとの事。


飼い主は京都に住む女性で、SNSに『迷いインコを探しています』と投稿していました。


車内のインコちゃんの様子を動画でXに投稿した方がいて、あっという間に拡散され8万6千以上のいいねがついたそうです。


すると、動画を見た鳥好きの方々から、京都に住む飼い主さんのアカウントに『新幹線に乗ってた子に似ている』というコメントが来て、飼い主さんが東京に向かい、奇跡の再会を果たしたそうです乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


今現在、インコちゃんの体調に問題はなく元気に過ごしているそうですよ。


京都からまさか東京に移動するなんて‼︎

インコちゃんにとって、大冒険でしたね‼︎


無事に飼い主さんの所へ戻れて本当に良かった飛び出すハート


最近SNSでの誹謗中傷が問題になっているけれど、今回のニュースはSNSがあったから起こった奇跡ですよね。SNSも使い方によっては良いものなのだなぁと思いました。



実は、私が子供の時に初めて飼った桜文鳥も迷い鳥の子でした。


父の職場に飛び込んで来たそうで、父が保護して我が家で飼うことになったのですが、とても人懐っこい子だったんです。私は小鳥を飼うのが初めてだったのでそれが当たり前だと思っていたけれど、、。

今思うと前の飼い主さんがとても可愛がっていたのだろうな、と思います。


もう何十年も前の事でSNSもなかった時代なので飼い主さんを探す手立てもなく(迷い鳥を探している貼り紙も見当たらなかった)そのまま飼ってしまったけれど、今の時代だったら飼い主さんの元に帰れたかな、とこのニュースを見て思ってしまいました。