カム フロム アウェイ 観劇♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


昨日、ミュージカル『カム フロム アウェイ』を観劇しました音譜




このミュージカル、気になっていたものの観る予定ではなかったのですが、ブロ友様の感想を拝見して『これは観たい‼︎』と思い、即チケットを購入しました♪


噂通り凄かった。

これは劇場で体感しないとわからないですね。


2001年9月11日にニューヨークで起きた同時多発テロの時のお話。

といっても、テロが起きたニューヨークが舞台ではありません。

アメリカの領空が急遽閉鎖されて、目的地を失った飛行機38機・7000人を受け入れる事になったカナダのガンダーという小さな町が舞台。

この地で過ごす5日間の人間模様を描いた物語です。


出演者は12人なのですが、一人何役も演じる為目が忙しかったです目


舞台セットはあくまでシンプルで、飛行機内、パブ、バスの中へと瞬時に場面が変わるのですよ。

役者さん自らが椅子などのセットを変えて、役柄も変えて。それを100分間ノンストップで演じていて。私、開いた口が塞がりませんでした(笑)


出演者の皆様は全員主役級のキャストなのですが、この作品には主役は存在しません。

一人一人が主役の群像劇。

その役になっている時間は一瞬なのに、それぞれの人柄がちゃんと伝わってくるのが、本当に凄いと思いました。


歌えるミュージカル俳優さんが多かったのに、ソロで歌い上げるシーンがほぼ無くて、そこにもびっくりしましたよ。

でも、濱田めぐみさんのソロは感動的でしたよねぐすん


個人的に、安蘭けいさんと柚希礼音さんが同じ舞台に立っているのが、感慨深かったな。

柚希さんの舞台を観るのは、『バイオハザード』以来かな。当時は宝塚を退団したばかりだったので、まだ宝塚のスターを纏っていた感じだったのですが、今はすっかりミュージカル女優さんになりましたね。


安蘭さんと言えば、石川禅さんとお似合いのカップルでしたね。


このメンバーに禅さんがいる安心感といったら。

物凄いスピードで展開していく舞台なので、全体的に緊張感を感じてしまったのですが、禅さんが言葉を発すると、緊張がほぐれる気がしました。


橋本さとしさんの町長(でしたよね?)も良い味出してましたよね。


うん。

私は、やはりこの年代の役者さんが大好きだと実感しました笑


私の好みは置いといて。

出演者全員素晴らしかったです拍手拍手拍手



そうそう。

このチケットを取ったのは三週間前だったのですが、まだ2階席後方は席が余っていたのですよ。

それが、当日は満席でびっくりしました。

私の様に評判を聞いて買った人もいるでしょうし、リピーターも多かったのでしょうね。

理想的な売れ方だと思いました。


最近は、ミュージカルは異常なほどのチケット難で、前売り初日に完売してしまう事が多いですよね。一度観て良かったので、また観たいと思っても観られないですし、何よりもコアなファンしか観ることが出来ないのが気になっていました。


ただ、この作品チケット代以上の感動は貰えたと思うものの、日生劇場の2階席後方で一万円はちょっと高いです、、。

だって、この席で劇団四季のオペラ座の怪人やクレイジーフォーユーを3000円で観ていたのですよ。→昔の話だけど。


三千円とまではいかなくても、遠い席はもう少し安くしてくれると有り難いな、と思いました。


出来ればリピートしたかった。

そう思えるくらい素晴らしい舞台でしたキラキラ




ハートおまけ


ブロ友様にシャンテの《アテプリのスタンプラリーコーナー》が今月末まであると聞き、観劇前に行ってきました音譜







アジア航路しか参加出来なかったけれど、スタンプラリーは完走できました🤭

なんだか嬉しいラブラブ