
東宝演劇部@toho_stage
ミュージカル『リトルプリンス』大千穐楽終演いたしました‼️無事にこの日を迎えられたこと、すべてのキャスト・スタッフ・関係者、そして応援してくださったお客様に感謝いたします。これからも星空を見上げたら王子の笑い声を思い出して、皆さん… https://t.co/nezZirS8Je
2022年02月06日 16:04
グランアーツ@Gran_Arts
【#井上芳雄】「#リトルプリンス」、皆様の祈りも届いて、無事に大千穐楽を迎えることができました🙌✨🎉心から感謝の気持ちでいっぱいです💖この素晴らしい作品を、尊い2人の王子と最強のカンパニーの皆様と、最後までお届け出来たことが… https://t.co/vO5HWocIFz
2022年02月06日 17:23
最後まで完走出来て良かった
どんなに感染対策に気を付けていても、公演中止になってしまう舞台が多い中、(出演者が少なかったとはいえ)、東京、名古屋と全ての公演を上演出来た事は本当に凄いことだと思います。
土居裕子さんもブログで仰っていましたが、舞台の幕が開き千秋楽を迎えるのが当たり前ではない世の中になってしまいましたよね
だからこそ、観劇出来る有り難みを感じる事が出来ましたし、リトルプリンスは一回のみの観劇でしたが、今までにない位、全神経を集中させて観劇しました✨
これほどの舞台は人生の中でそうそう出会えないと思うほど、素晴らしかった。
一人でも多くの方にこの感動を味わって欲しいと思ったので、舞台の幕が開く様に毎日祈り続けていました。
なので、無事に千秋楽の幕が上がった時は、自分が観る訳ではないのに、嬉しかったです。
このご時世で大千秋楽まで完走出来たのは奇跡ですよね‼︎
→勿論、キャストの皆様、スタッフの皆様の努力の賜物だと思うので、『奇跡』と表すのは失礼かも知れないけれど、どんなに努力しても中止になる事はあり得るので、、。
土居裕子さんの王子と再会出来たのも奇跡だと思っています
花總まりさんのInstagramに、土居さんと花總さんのツーショットがアップされていて感動
花總さんも、
『残念ながらご来場頂けなかった方、またいつかこの作品に出会える事を願っています』
と、書かれていますし、世の中が落ち着いたら、是非再演して頂きたいです‼︎
そして、出来れば他の音楽座の作品も上演して欲しいなぁ
正直言うと、音楽座の作品が東宝で上演することになり、複雑な気持ちになった時もありました。
特に『マドモアゼル・モーツァルト』ね。。。
私は宝塚ファンでもあり、現役時代明日海りおさんのファンでした。
でも、音楽座のミュージカルも大好きだったので、以前ブログにも書きましたが、このキャスティングにはモヤモヤしてしまった。
明日海りおさんの為の舞台、そして、宝塚ファンの為のキャスティングにしか思えなくて、気持ちが冷めてしまって、観劇を見送ってしまいました。
なので、実際に観ていないのでこの作品に対してとやかく言う資格はありませんが、、。
音楽座が大切にしてきた作品に対しての敬意を感じられなれなかったのですよね
ただ、明日海りおさん&宝塚のファンの方が『マドモアゼル・モーツァルト』の存在を知り音楽座の作品に興味を持ち、今回の『リトルプリンス』を観劇した方も多かったのではないでしょうか。
どういう形であれ、音楽座の作品の素晴らしさを多くの方に伝わった点では良かったと思います
音楽座は素敵な作品が沢山ありますものね。
『泣かないで』『とってもゴースト』『ホーム』など好きでした
今、私が一番観たいのは、
✨アイ・ラブ・坊ちゃん✨
です‼️
夏目漱石が坊ちゃんを書き上げるまでのお話なのですが、心に響くセリフが沢山あるのですよね。
『もっと単純になれ‼️』というセリフはシンプルながら、目から鱗でした。
この作品を初めて観たのは20代前半の頃。
当時は、自分の事、仕事の事で悩んでいたのですが、心の闇がとても深かった。
・・・と、思い込んでいました😅💦
親、兄弟、親友、誰にも相談出来なくて、思い詰めていたのですよね。
そんな時に『アイ・ラブ・坊ちゃん』を見ました。
何故生きるか、ではない。
いかに生きるか、だ。
というセリフがその時の私の心に響いて、そのセリフに救われたのを覚えています。
頑張る活力になったのです。
この様なご時世の今、このメッセージはより心に響くのではないかと思います。
なので、今無性に『アイ・ラブ・坊ちゃん』が観たいのです。
坊ちゃん役は、どなたが合うかな??ってずっと考えていたのですが、、。
海宝直人さんはどうでしょうか??
→私の願望です
海宝君の坊ちゃん、観たいなぁ。