SPERO | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


望海風斗さんのコンサートへ行ってきました音譜







このコンサートの申し込みをしたのは6月でした。

当時は10月の感染状況はどうなっているのか全く分からなかったけれど、だいもん(望海風斗さん)が、我が地元の横浜に来てくれて(だいもんの地元だからですよね)、ゲストが海宝直人さんと知った瞬間『行かない選択肢はない』と思いましたウインク


チケット取ったは良いけれど、小心者の私は観に行けるのか不安だったのですが、感染者がすごい勢いで減少したので(何でなのでしょうね⁉︎)行ける‼️と確信。


久々に生の歌声を聞くことが出来ましたo(≧▽≦)o ‼︎‼︎‼︎


生コンサートを見たのは久々だった事もあり、これでもかと言うくらい、だいもんの歌声を浴びて震えが止まらない位感動しましたキラキラ



シネマ、ジャス、ミュージカル、J-POPの4つのテーマで構成されていて、選曲が凄く良かった‼️


一番最初はドン・ジュアンの曲からスタート。

ドン・ジュアン。
このコンサートと同じKAAT劇場で上演されましたよね。その時の事を思い出して、初っ端から泣きそうになってしまいました。

宝塚時代に歌った曲は思い入れがあるせいか、グッと来ましたね。


特にシネマコーナー最後に歌った、『オーシャンズ11』の愛した日々に偽りはない♪は、ヤバかった。

フィナーレでセリ上がってきて銀橋で歌っている姿が蘇ってきてしまいました。

実は、私は望海風斗さんの歌声をじっくりと聞いたのはこの時が初めてでした。衝撃を受けたので、あのシーンは今でも覚えています。

でも。思い出に浸っている場合ではなかった。
更に歌声が深まっていて歌い終わった時には全身鳥肌が立ってしまった。

男役を極めた今のだいもんの歌声は圧巻でしたキラキラ



宝塚以外の曲では、モーツァルトの星から降る金♪が心に残りました。

望海さんの音域の広さにビックリしましたよびっくり

宝塚を退団してから半年しか経ってないのに、高音も綺麗に出るなんて凄いなぁ。

とても優しい歌声でした。
小池先生演出ですし、いつか舞台で聞ける日が来そうですね音譜

望海さんは、良い意味で歌い方にクセがないですし、男役ならではのガツンとした力強さもあるので、より心に響きますよね。

これからミュージカルでの活躍が楽しみです‼️



そして、そして。
ゲストの海宝直人さんキラキラ

歌った曲はデュエットも含めて以下の3曲でした。

*ソロ
・陽射しの中へ♪〜ノートルダムの鐘

*デュエット
・世界が終わる夜のように♪〜ミス・サイゴン
・journey to the past♪〜アナスタシア




全部だいもんがリクエストしたそうですが、この選曲神がかってますよね爆笑キラキラ


陽射しの中へ♪の前奏を聞いただけでウルウルしてしまいましたぐすん

歌の力って凄いですよね。

瞬時に色々な思い出が蘇ってきました。

ノートルダムの鐘のチケットを数枚ゲットしていたのですが四季はキャストを選べないので、海宝くんのカジモドに当たらなくて立ち直れない位ショックを受けたこと。

どうしても海宝カジモドを見たくて、真冬に朝早くから並んで立見で見たこと。

今思えば良い思い出ですウインク


そうそう。
その後のKAAT劇場で上演された横浜公演。
スケジュールを考えても海宝くんのカジモド観られると思いましたよね。
チケット購入してお待ちしていたら、、。

何と‼️
海宝くんはロンドンへ行ってしまいましたびっくり


なので、このKAAT劇場で陽射しの中へが聞けるなんて夢のようでした照れキラキラ


念願の海宝カジモド降臨✨に感無量でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き


久々に聞いたのですが、海宝くんってこんなに声量ありましたっけ⁉︎

そう思うくらい、圧巻の歌声でしたキラキラ


サイゴンの世界が終わる夜のように♪を聞けた事も凄く嬉しかった爆笑

望海さんとのデュエットもしっとりと大人の雰囲気で素敵でした照れラブラブ

来年こそは海宝クリス観られますね❣️



で、二人のトークです。

もう一人のゲストの井上芳雄さんとのトークは想像出来るのですが、海宝くんとだいもんのトークは全く想像出来ませんでした。

どんな接点があるのだろう??ってと思ったのですが、全く無くて2日前に『初めまして』だったそうです。

大丈夫かなぁって近所のおばさんの様な気持ちになってしまい心配したけれど、全く問題なかったです。

初めのほうこそ「趣味は何ですか?」と聞いていて、お見合いか‼︎って突っ込みたくなりましたが(笑)、二人ともワチャワチャと楽しそうにトークしていて可愛かったラブラブ

こんなに実力のある二人なのに、電気バリブラシとか、パンダとか、ラーメンの話に夢中になっているのですよ😂

中でも、だいもんがパンダの動画にハマっていることから、パンダトークが止まらなくておかしかった🤣🤣🤣

海宝くんはインスタもチェックしていて、
『芳雄さんからはMCの心得を教えて貰ったって書いてあったけど、僕からは何もない』と海宝くん。

すかさず『海宝さんからはキラキラを貰いました✨』と望海さん。

海宝くんに負けないように、今日の望海さんはいつもよりキラキラ度を増して臨んだそうです(笑)。

いつまでも聞いていたいお二人のトークでした。

思った以上に良い雰囲気だったので、いつかミュージカルで共演して欲しいなぁ。



最後のJ-POPの曲はどれも聴き入ってしまったのですが、一番泣けたのが、『始まりのバラード』です。

このご時世に聞くと、余計に歌詞が胸に染み入りますねえーん


特に『世界一長い冬にも必ず春は来る』の部分が
グッときますね。

だいもんの歌声は、声量があるのだけど、グイグイ来る感じでもなく、心に寄り添ってくれて。

心が癒されました。


アンコールはSUPER VOYAGER!で盛り上がりました音譜

トップお披露目の時の曲ですよね。
懐かしかったけれど、改めて聞くと良い曲ですよね〜。

宝塚を退団して女優として漕ぎ出した今の望海さんにもピッタリの曲だと思いました。

この曲に合わせてノリノリで出てきて海宝くんも可愛かったなぁラブラブ

『海宝さんがキラキラしていたので、負けじと頑張ったら、息が切れちゃった』と言うだいもんも可愛かったですラブラブ


素敵なコンサートで心が潤いました。
心の栄養って必要ですよね。


素敵な時間をありがとうございましたおねがいおねがいおねがい