先日、海宝直人さんのコンサートへ行ってきました

生海宝君は、4月のレ・ミゼラブル以来なので、このコンサートをとっても楽しみにしていました







海宝君がミュージカルの歴史を解説してくれて、その曲を歌ってくれると言う、ミュージカル好きにはたまらないコンサートでした
✨

その解説も良い意味でミュージカルオタクぶりを発揮していて、海宝君は本当にミュージカルが好きなのだなぁって思いました。
印象に残っているのがマイフェアレディのお話。
原作では、イライザはフレディと結ばれるみたいで、ビックリしました







ミュージカル化するにあたり、ヒギンズとハッピーエンドにしてしまったそうです。
この話の後に、フレディが歌う『君すむ街♪』を歌ったのですが、イライザに恋しているフレディの気持ちが伝わる素敵な歌声で、海宝君のフレディが見たくなってしまいました。
私がイライザなら、ヒギンズ教授よりも海宝フレディを選ぶだろうなぁ、なんて思ってしまいました



海宝君は歌が上手いのはもちろんの事、役の心情が伝わる歌声で、歌ってくれた役全て見たくなってしまいました。
海宝君の歌声、凄く好きだなぁと再確認しちゃいました

ウエストサイドストーリーのトニー、美女と野獣のビースト、オペラ座の怪人のファントム(今はラウルの方が似合いそうですね)等。
中でも、ラカージュオフォールの『ありのままの私♪』、ウィキッドの『自由を求めて♪』は特に心に響きました。
自由を求めて♪は、スポットライトを浴びて宙を飛ぶ演出はなくても、劇場を制してしまう圧巻の歌声でした。
嬉しかったのは、ミー&マイガールの『街灯によりかかって♪』を歌ってくれた事です



私は宝塚のミー&マイガールのカセットを聞いて育ったと言っても過言ではありません(笑)。なので宝塚版の歌詞が染み付いてしまっている為、今回の東宝版(でしたよね?)の歌詞に違和感を感じてしまったけれど、サリーの事を思う気持ちが伝わってきてジーンとしてしまいました

海宝ビル見たいけど、、。
ビルは難しい役ですよね。
海宝君だと真面目すぎるというか、品が良すぎてしまって下町で育った感じが想像できないんですよね😅
前に井上芳雄さんのビルを観た時も、あの井上君でさえ苦戦していた様に見えてしまったし。
ミー&マイガールは簡単には上演して欲しくないけど、サリーの事を大事に思っているという根っこの部分が海宝君の歌から伝わって来たので、観たい気もするな。でもサリーを出来る人っています??→誰に聞いているんだ私は(笑)。
このコンサートで、海宝君はタップダンスとピアノの弾き語りを披露しました。
タップダンスは指先まで綺麗に踊っていて、凄く楽しそうに見えました。→実際には緊張してたかも知れませんが。
なので、ミー&マイガールの様な、タップを踊るミュージカルも観てみたいなぁ







そうそう。
10日のゲストは吉原光夫さんでした✨
実は11日のゲストが昆夏美さんだと最近発表になって、昆ちゃんの方が良かったと失礼ながら思っていたのですが、、。(私は10日のみの参戦なのです)。
吉原さんの観客&海宝君を喜ばせようとするサービス精神が素晴らしくて、そんな風に思ってしまった事を土下座して謝りたくなりました。
ドラえもん好きの海宝君の為に、ドラえもんの水筒を首から掛けて、ドラえもんのリュクにドラえもんのぬいぐるみを入れて登場した吉原さん。
外見に似合わず(失礼
)お茶目な方ですね。

トークもお上手で、ゲストなのにトークをリード
していて海宝君も心強かったのではないかな。
ミュージカルを志したきっかけや、海宝君の子役時代に共演した時のお話など、面白おかしくお話してくれました。
吉原さんと言えば、先日お子さんが産まれましたよね。
育休を取った為に、当分の間舞台のお仕事は入れていないとの事。なんだか素敵ですね。
トークだけかと思ったら、レ・ミゼラブルの対決♪を海宝君と歌ってくれました。→強引に歌わされた感あり(笑)。
吉原さんがジャベールで海宝君がヴァルジャンという貴重な配役







最後は海宝ヴァルジャンが吉原ジャベールに抱きかかえられクルクル回されて、あえなくヴァルジャン完敗という感じでした(笑)。
正直パワーバランスがまだ対等ではなくて、吉原さんの貫禄には敵わなかったですね。
アンコールで、海宝君はジャベールのスターズ♪を歌ってくれました。
とても上手かったけれど、ジャベールの確固たる信念や職務に対してのプライドを伝える伸び代がまだある様に思いました。
それから、貫禄不足。こればかりは経験を積まないと難しいですよね。→でも、今の海宝君が表現するスターズ♪を聞けたことはとても嬉しかった‼️
2021年の公演で、海宝君にジャベールかヴァルジャンをやって欲しいという声は多いけれど、私はもう少し年を重ねてから演じて欲しいな。
特にヴァルジャンなんて、急いで演じる役ではないし、それよりも今の海宝君だからこそ出来る役が沢山観たいです。
そういう意味でも、アナスタシアやミス・サイゴンはとっても楽しみ







アナスタシアの曲を歌ってくれたのですが、英語だったので内容は全くわからなかった😅

でも、歌声が心地よくて、とっても爽やかで、内容はわからなかったけれど、聞き入ってしまいました。
このコンサートは、海宝直人さんの色々な歌声を堪能した至福のひと時でした







10月にWOWOWで放送されるそうなので、加入している方は是非ご覧になって下さいね

私は、残念ながらWOWOWは加入していないので、入っている方をこれから探します‼︎→他力本願過ぎますね😅
