
石井一孝さんはもう20年以上前に、宝塚以外で初めて好きになった俳優さんで、当時はアラジンの日本語吹き替え版のビデオを毎日の様に見ていました。
久々に見て懐かしかったなぁ

石井さん声が若いっ( ´艸`#)❤️
石井さんは歌のみで、セリフは確か羽賀研二さんだったと思います。
なので、この場面。
っていう私が大好きなセリフは残念ながら石井さんの声ではないんですよね。
あと、『自慢の息子♪』も『行こうよ どこまでも♪』のナンバーも映画版にはなくて残念。
石井さんの歌声で聞きたかったなぁ、、。
でも、ホールニューワールド♪では素敵な歌声を聞けて大満足です‼️
最近は石井さんの舞台をあまり観れてないけれど、来月に『Mon STARS』のライブに行ける事になったので今からとっても楽しみですっ





そして、今劇団四季でアラジンを演じているのが、海宝直人さん。
海宝君は、私が今一番気になっている男優さんです❣️
やはり、同じ様なタイプを好きになるものなんですね~。
いや、あらゆる面で石井さんの方が全然濃いですけれど(笑)、この二人って共通点が多いんです。
二人とも舞台以外にライブ活動もやっているし、『レ・ミゼラブル』のマリウス役を演じているんですよね。
私は今までに沢山の人のマリウスを観て来たけれど、石井さんと海宝君のマリウスがダントツに好きでした❣️
それから、ディズニーのアラジン‼︎
石井さんは歌のみだったので、『僕を信じて』というセリフも石井さんの声で聞く事は叶わなかったけれど、海宝君は舞台で演じているので、アラジンとしての歌もダンスも演技も全て観る事が出来てすごく嬉しかったんです





海宝君の『僕を信じてっ』といつセリフが聞けて幸せでした

そして、こんな共通点もありました。
石井さんは初演、海宝君は2008年です。
因みに石井さんの横にいるのが、今やミュージカル界で欠かせない存在になっている石川禅さんです。禅ちゃんもこの時はアンサンブルだったんですよね~。
2008年にミス・サイゴンを観た時に、パンフレットで海宝君の名前を見て、『あら‼︎ 海宝君。今でも舞台活動してたのね』って懐かしく思ったのですが。
実は、ヤングシンバを卒業後は全く舞台活動はしていなくて、このミス・サイゴンは久々の舞台だったとの事。
ミス・サイゴンに出演した事によって、これから舞台で生きていこうと思ったそうです。
残念ながらこの舞台では、アンサンブルの海宝君が何処にいるのか探せなかったけど;^_^A、海宝君にとっての節目の舞台を観ていた事はとても嬉しいです。
海宝君はこれから色々な役をやっていくと思うし、経験を重ねていって益々素敵な俳優さんになるんだろうなぁ。
とっても楽しみです‼️
私が今一番観たい役は、『ミス・サイゴン』のクリスです。
クリスって女性の共感はあまり得られない難しい役ですよね。
初演を観た時はまだ10代で、一番年令の近いヒロインのキムに感情移入してしまったせいか、クリスに対して『なんて酷い男なんだっ‼︎』って憤りすら感じてしまったんです。
でも大人になって再演版を観た時に、クリスも戦争の被害者だったんだと思えました。
その時にクリスを演じていたのが石井一孝さんでした。
石井さんのクリスを観た時に、クリスの苦しい心情が伝わってきて涙が溢れ出てきてしまいました。
海宝君もきっとクリスの繊細な感情を歌や演技で表現してくれると思うんです‼︎
今年の秋に上演する『ミス・サイゴン』。
海宝クリスが誕生するといいなぁ





最後はサイゴンの話になってしまったけど、今年は石井一孝さんの舞台も観られそうだし、海宝直人さんにも注目しようと思いますっ


