

特に第3話が全国の天海ファンの心を鷲掴みにしてると思う



偽装の披露宴を行ったんだけど、天海祐希さんの麗しい白無垢姿と綺麗なお色直しのドレス姿を拝めるなんて

天海祐希さんはスポットライトが似合いますよね~。
宝塚時代のスポットライトを跳ね返すスターオーラはまだまだ健在でした

そして私の最も楽しみにいているのは、毎回45分過ぎに天海祐希さん演じるヒロさんが、ピンチを救いに来るシーンです

『女王の教室』の阿久津真矢を彷彿とさせていましたね😁
このシーンは、毎回沢村一樹さんが
『ヒーロー‼️』
って叫ぶんだけど、私には『HERO』に思えてしまいます

この時に言う「親は選べないけど、友達は選べる
」というセリフに、ジーンときてしまいました。
天海さんが言うと説得力があるんですよね。
それにしても、第3話の最後の場面はベタな展開でしたね(笑)
きっとそうなんだろうと予想は付いていたけど、笑ってしまいました。
これは役者の力ですよね~。
お姑さん役の富司純子さんが絶妙なお芝居で流石だと思いました。
演じ方次第では、ただのお節介でうるさいお姑さんになってしまうけど、富司さんが演じると品もあって可愛らしく見えちゃうんですよね。
でも、とんでもないウソはダメです(笑)‼️
あ~それにしても、天海さんのドレス姿は本当に美しかったなぁ

話しは全然変わるけど、天海祐希さんの光源氏が見て見たかったです

先日、スカステで花組の新源氏物語の新人公演を観た時に 柚香さんの光源氏が綺麗だなぁと思ったのですが、天海さんも新人公演で光源氏を演じているんですよね‼️
確か、藤壺が紫ともさんだったと思います。
演技力のある紫さんの藤壺の宮との逢瀬の場面は素敵な場面になったんだろうなぁ。
最後はドラマの話から脱線してしまったけど(;^_^A、ドラマの続きが今から楽しみです


