こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。

 

 

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年、初回のブログでは

昨年末に頂いた私の質問への回答を読んで感じた

日本の英語教育について感じる違和感について

私の考えをまとめさせてください。

 

私からの質問はこちらのスタエフでの配信

させて頂きました。

(該当箇所は20分22秒~)

 

質問したお相手は、

昨年の8月から毎朝配信を聴いている

スタエフのパーソナリティ ワーママJuRiさん

です。

(お片付け、子育て、お料理のことなど

たくさん教えてもらってます!)

 

 

私からの質問は次のようなものでした。

 

JuRiさんが

「英語を語学として深めるのは…?」

とおっしゃることに対して

常々疑問に思っていることがあります。

 

JuRiさんは英語が得意だと

推測しているのですが

『学習』となると「…」になるのは

どうしてなのでしょうか?

 

あくまでも、私の個人的な質問なので

JuRiさんが答えたくなければ

答えて頂かなくてもいいです^^

とお伝えしましたが

JuRiさんは真摯に

質問に回答してくださっただけでなく

名前出しでも、参考になるのであれば

自由に使ってください

とおっしゃってくださいました。

 

JuRiさん

本当にありがとうございます!!

 

そもそも、私がなぜこういう質問をしたのか?

その理由は大きく2つあります。

 

1つ目は、JuRiさんが独身時代1人で

バックパッカー旅行に出るほど海外好きで

異文化交流を愛していらっしゃる方だと

感じたから。

 

2つ目は、JuRiさんがデコ巻きずしという

とってもかわいい巻きずしを教える講師を

していらっしゃるのですが

この講師になった理由も

「海外の人に日本の文化を伝えたい」

というものだったから。

 

だから

私はJuRiさんは英語が好きなんだ

と勝手に思っていたのですが

「英語の学習」の話になると

急に後ろ向きな態度になることに

私はとっても違和感を感じていました。

 

だって、デコ巻きずしを

海外の方に伝えるには

地域を限定しない限り

英語は必須だと思うのです。

 

 

JuRiさんからの回答は次のような内容でした。

 

今回、改めて考えてみました。
自分の中で、英語に対する
コンプレックスがあるのかも
しれません。自分には向いてない
私にはできないと
自分で蓋をしているというか・・・
中1で人生初、英語の授業を受け
初めての点数は確か
40点ぐらいだったと思います。
平均点は80点ぐらいでした。
今思えば点が取れなかった理由は
ABCやローマ字読みも
ままならない状態で
My name is Juri.
This is a pen.
How are you?
等を習い、4技能全てに躓いたからです。
中2ぐらいで、高校受験のために
塾と家庭教師がつき、英語は
嫌いではなくなり、英検3級とって
成績も、平均点が40点ぐらいの中
80点ぐらい取ってました。
高校は第一志望に合格。
中2から、その時までは、
英語は好きでした。
しかし、高1になり、
SVOCと、文法を
論理的に?学ぶようになり
楽しさがなくなり、英語の
成績も真ん中ぐらいになりました。
と同時に、英語の耳が育ってなくて
聴きとったり、LとRの発音の違いや
The とa,anの使い分けなどが
何度やってもできなくて
私には無理かも~となりました。
よって私の英語のレベルは中2で
止まっています。
.
そして、そんな片言でも、
身振り手振りとジェスチャーで
バックパッカー一人旅もなんとかなり
旅行には困らなかったから
それ以上を目指したいという
気持ちが芽生えなかったのかも
知れません。
もちろん、旅の途中は
もっとしゃべれたらな~と
毎回思っていましたが。
(以下、省略)

 

こちらの回答を読み

私は複雑な思いが入り混じった感情を

たっぷりと味わいました。

 

私が感じた感情は大きく3種類ありました。

 

1つ目は、「中学で英語に躓くの分かる~」

という共感。

(はい、中一でbe動詞に躓いてます(苦笑))

 

2つ目は、

「ステキなご両親のご家庭で育ったんだな」

という想い。

 

英語が苦手だという娘のために

塾や家庭教師をつけてくださった親御さん。

できる限りのサポートをしたかったという

愛情を文章から感じさせていただきました。

 

そして3つ目は、本題の

日本の英語教育について感じる違和感です。

 

 

日本の英語教育について感じる違和感には

いろいろな要素が組み合わさっているので

一概に言うのが非常に難しいです。

しかし、敢えて言うとすれば

私の個人的な感覚では教育方針に

『軸が無い』と感じています。

 

世間から、

「中高6年英語を勉強しても話せるようにならない!」

と批判的なことを言われれば

話せるようになる英語教育に方向性を転換するなど

教育指針に一貫性が無いのです。

 

しかしながら、

文部科学省が管轄している教育機関で

英語を教えているわけでもなく

国の教育について知識の少ない

一英語講師の私はとやかく言える

立場ではありません。

 

ここでは、

日本の学校教育を英語習得に役立てた

私の経験や、これから息子を育てる上での

私の考えをまとめさせてください。

 

 

 

まず、私が中、高、そして大学受験を通し

日本で英語を学んだ経験から思うのは

日本の中学英語教育は

『英語圏で英語を習得するのに

必要なスキルを教えてくれる』

ということ。

 

そして、日本の高校英語教育+大学受験は

『高いReadingスキルとWritingスキル』を

養うことができるということです。

(特にReadingスキルに重点が置かれてます)

 

私はこの教育は理にかなっていると

感じています。

 

なぜなら、日本で生活するうえで

英語を話す機会は少なく、

日本人が将来英語を「話す」目的で

使用する必要性が必ずしも全員に

生じるわけではないからです。

 

しかし、日本で生活していても

大学の学問や研究などでは

英語の論文を読んだり

英語で論文を書いたり

英語の『読み・書き』のスキルは

最低限必要になってきます。

(『読む』必要性の方が高いと思います)

 

だから、日本の英語教育が

『読み・書き』のスキルに

フォーカスを当てていることは

当然のことだと思うのです。

 

 

しかしながら、

アカデミックな進路に進む方は

世界的な学会での発表

世界的な場での会議

 

ビジネスの進路に進む方は

商談

海外出張

様々な会議など

で『聞く・話す』の英語スキルを

求められる方もいらっしゃるでしょう。

 

このように、英語を話す必要性が出た時

最初はもちろん困り、大変だと思いますが

SpeakingやListeningを高めるための

文法や語彙の知識など素地はあるのですから

このタイミングで高めることもできるのです。

 

 

 

中・高の学校教育を受けても

英語が話せるようにならない!

という声を聞くと

私は発信者の方が

学校教育に求めすぎている

と感じます。

 

私は、小・中・高の教育は

自分が興味のある分野を知る

ことが一番の目的ではないかと思っています。

 

興味のある分野を知ったり

進みたい職業を見つけて

それに必要な専門性を身につけるために

行く場所が大学や専門学校だと思うのです。

 

今までの、中・高の教育で

高い『Reading・Writing』スキルを

身につけられることを考えると

そのレベルを下げてまで学校教育で

『Speaking』スキルにフォーカスを充てる

メリットはあるのか?と思うのです。

 

『Speaking』スキルを

身につけたいと思う人や

身につけなければいけない人は

英会話スクールに通ったり

留学をすればいいのではないでしょうか?

 

だって、日本で生きていくのに

必要性に個人差があるスキルなのですから。

 

 

 

最後に

JuRiさんにお伝えしたことを

超一言でお伝えしますと

中二英語の素地があれば

英会話ができるようになります!!

(実際、バックパッカーとして

英語を活用されまています!)

 

そして、中学や高校の勉強だけが

英語学習ではないですよ!

 

「え、これが勉強?」

と思うことが案外勉強だったりするのです

(例:映画を観る、まんがを読むなどなど)

 

「もっとしゃべれたらな~」という

JuRiさんの心の声を大切にしてあげてください。

必ず、JuRiさんに合った『楽習』方法があります!

 

どうぞJuRiさんのデコ巻きずしを

海外の巻きずしを楽しみたい方に

たくさん届けてください!!

 

    

1月開催の講座&セミナー

 

 

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

自己紹介関連の人気記事