こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。

 

 

 

今、私の心臓はドキドキ・バクバクしています。

というのも、今週土曜日、12/3(土)に

所属している英語の先生の会(ETAJ)

コンベンションで発表をするからです。

 

私は、今ままで仕事で学会に行き

人の発表を聞くことがあっても

自分が発表をするということを

したことがありません。

 

そんな私が、コンベンションでの発表に

チャレンジしてみようと思ったのは

ETAJに出会って、アカデミックな学びの

大切さを知ったからです。

 

先日私は、全リッツカールトンホテル日本支社長

高野登さんが書かれたこちらの書籍を拝読しました。

 

この書籍では、高野登さんがご自身は

アカデミックな学習者ではなく

実戦で学ぶ学習者だとお話されています。

私も、今までは高野さんと同様実践派で

アカデミックな学びとは無縁でした。

 

しかし、ビジネスの世界でも

アカデミックな研究結果をベースに

新しいことのチャレンジをしていますし、

なにより、北米の人は、

私のカナダの友人らも何かを学ぶとき

大学に行って学んでいるのです。

 

こうしたことから、私もアカデミックな学びに

興味を持つようになり今回のチャレンジに

至っています。

 

 

今回私は、

「大人の英語学習者に対する絵本を用いた

英語学習の有用性について」

というテーマで発表します。

 

英語の先生でない方には興味を持ちにくい内容ですが

英語の先生には興味を持って頂けると嬉しいですし

発表が先生方のお役に立てると嬉しいです。

 

自分の発表とは別に、人として聴講者として

他の先生の発表も楽しみにしているので

ご紹介させてください。

 

 

1人目は、プロ通訳・翻訳者Shizuka先生です。

Shizuka先生の発表テーマは、

「帰国子女の通訳だからこそ分かる

通訳に必要なスキル」です。

 

Shizuka先生は、幼少期の海外経験でのご苦労や

帰国されてからの苦労体験を、前もETAJでお話

くださいました。

 

私たちは、『帰国子女』と聞くと

「英語がペラペラでいいなぁ」って

うらやましく思いがちですが

彼/彼女らは私たちには想像できない

非常に大変な苦労をしてきているんだなぁと

Shizuka先生のお話を聞いて感じたことを思い出します。

 

そんなShizukaさんのご経験と、

研究データを重ね合わせた発表は

どんな内容になるんだろう?と

今からワクワクしています。

 

家族で海外赴任をする、もしくはしたい、

という方は必見の内容です!

 

 

2人目はメンターでもあるミツイ直子先生です。

直子先生は、「日本の英語教育で見られる

『英語質問』を思考力育成という観点から考察する」

というテーマで発表されます。

 

英語の授業は、英語力を上げることを目的と

しているのでその観点から『質問』を出しますが

その『質問』の出し方が思考力育成やひいては

英語力育成にどのような影響力を与えているのか

講師としても興味津々です。

 

さらに、この学びは息子への家庭教育にも

活かせそうな学びなので親としても発表を

聞くのをとっても楽しみにしています。

 

 

2年に1度のコンベンション。

12/3(土)の発表と、

12/10(土)のディスカッションを合わせて

当日参加なら3,500円

後日視聴でも4,000円

で学べるのでとってもリーズナブル!

 

英語の先生はもちろん、

英語の先生ではないけれども

お子様の英語教育に興味のある方も

ぜひ聴講ください!!

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

自己紹介の人気記事