↑15年前くらいかしら買い物るんるんな私🤣
数年前にご相談に来た方で
アメジストでしたが、大きなアメジストを
リフォームしたいと
ただ、見るからにちょっとアメジストじゃないっぽい!
でもね、この石がなんであれ
思い出の品にかわりない
とのことでした。
でも、その方の想いに耳を傾けて
最良とは?を考えて
色々伺ったんですが
石が本物か偽物か?なんの石か?ではなく
ずっと身につけていたいから、ピンクゴールドで
こんな感じのがいいなって、ものすごく幸せそうに色々話してくれました。
石により、加工の上でリスクがあるんですね。割れたり欠けたり、色がかわったり。
それでも、ゴールドだから、アメジストだから
ではなく、そこにはどんなものであれ
持ち主の想いがたくさん詰まっている宝物に変わりはないものだなと
改めて思ったお話でした。
ジュエリーボックスをあけると
そこには沢山の思い出があります。
石には、石の価値をつけることはできます。
だけど思い出に高い安いはなく、幸せなオーラがつまっています。
それがガラス玉だったとしても😊
私がただの買取のみの裏方や、鑑定だけをする人なら価値がない石には価値がないと流れ作業の一つにふりわけたかもしれない
でも、想いを繋ぐ人だから
それを仕事にしていきたいと思ってきたからこそ
市場価値だけではない
想いをを大切にしたいな
大切なイヤリングを片方無くしてしまった場合は
同じものを作るか
片方をネックレスにかえることもできる
思い出の品。
そこにはどんなストーリーがあるか?がわかると楽しいですよね。
おじいちゃんがおばあちゃんにはじめてプレゼントしたものかもしれない。はじめてで、若くてお金がないから、今は小さなものだけどいつかでかいジュエリー買ってあげる!と約束した
思い出の幸せつまったジュエリーかもしれない。
おじいちゃんの照れ臭い顔を思いだしながら話してくれたり、ストーリーはわからないけど
きっとこうだったかな?って
家族で話したり😊
旅の思い出の品だったり
わかかれしころの思い出だったり
子供からはじめてもらったものだったり
いつもは、そっとしまってあるものも
たまに、思い出してみてくださいね。
ではまた!
■□■━━━━━━━━━━━━━┓
ジュエリークリエイター
SAKOとして、
皆さんの特別なジュエリーを
甦らせるお手伝いを
させていただきます。
ご相談は公式LINEから
お気軽にどうぞ。
┗━━━━━━━━━━━━━■□■
持っているジュエリーの
メンテナンスやクリーニングを
するだけでも、ピカピカの
新品のような輝きを取り戻すことができます。
あなたの想いを形にしませんか?
◆世界にひとつ!あなたのこうしたいなの想いを形にする
◆持っているジュエリーを活かす、リフォームジュエリー
◆ジュエリーやアクセサリーを整理する
※本記事内の情報は、投稿日および編集日時点のものです。価格変動や情勢の変化により、内容が変更される場合がございますので、ご了承ください。