金属アレルギーでもつけられる金具 | SAKO JEWELRY

SAKO JEWELRY

Atelier Star Lights
リフォーム&オーダージュエリー

出産を機に、金属アレルギーがでた私は
18金やプラチナは、大丈夫だったので
アクセサリー金具をやめました
って合金とか安価なパーツってことですね。
 
 
そしたら、いいものを必然的に選ぶし
いいものかつ、素材にこだわるように
なりました。
 
 
 
金属加工の職人の道に進んだきっかけでも
ありますがねニコニコ
 
 
私は医師じゃないから、あれこれアレルギーに
ついては、私の知識と経験で書いているので
全ての金属アレルギーの方全てがあてはまる
ことではないし、ひどい金属アレルギーの方は
金属自体がダメな方もいるってことは
ご了承ください。
 
 
で、私の金属アレルギーは、よくきく名前だと
ニッケルとかにはよく反応するし
指輪だと、蒸れとか、体調悪い時にでたり
汗や汚れからでたり、ピアスは疲れたときに
でたりってパターンが、、、
 
ピアスのグジュグジュは皮膚科でもらった
薬を塗って、肌が落ち着いたらまた
ゴールドやプラチナはつけられるから
皮膚科様様。
なんか最近、荒れるから、金属アレルギーで
アクセサリーやジュエリーは
つけらんない!って諦めるまえに
 
できることはまだまだあるなって思う爆笑
 
思い込みから、脱出したかたも
よくうちのアクセサリーやジュエリーを
購入いただくのですが、、、
素材の性質や加工がわかるから
できるアドバイスってあるんです。
 
 
{AE952D0B-ACE6-454B-854F-3E31DE0055B2}

↑これはシルバーで作ったドングリと枝のリング
シルバーで作ってあり、ニッケルや私の苦手な金属は、はいってないから
磨いてクリーニングして使えば
アレルギーはでません。今のところウインク
燻したり加工を入れてあるから
格好いい。先日ラッキーモチーフ好きな方の
とこへお嫁いりしていきましたウインク
 
 
 
それに、金属がだめなら、シリコンだったり
金属を使わないネックレスだってありますからね
 
 
そう考えると夢ふくらむラブ
 
 
金属加工をしていると、ゴールドやプラチナ、
シルバー以外の金属だったり薬剤だったり
液剤や、いろんなもので、皮膚がぼろぼろに
なることもあります。えーん
 
 
でも、そうゆう経験をしてるから
ワークショップで教えたりするときに
ワンポイントアドバイスができるのです。
 
毎日やってるからこそ、いろんな話を
きくし、お客様の要望も有るし
なるほどなるほどってリスクについても
考えるのです。
 
 
もちろん、なにをやってもでてしまう方も
いるから、そこは無理強いしませんウインク
 
アレルギーがひどい方はやっぱり
避けたほうがいい物質がありますからね。
 
ただ、諦めるまえに
試してみることをオススメします。
 
今もっているパーツも、肌にあたる部分だけ
加工をしたり。。。
18金、10金、などゴールドの純度を考えたり
チタンや、シリコン、最近だとメッキ加工より
安定したK14GFというパーツがあったり。
 
 
このK14GFがまたいい感じなんで
うちは、ゴールドカラーはほとんどこの
金属を使います。
 
 
出産を機にアレルギーがひどくなり
さらには、シンママなんでそんなに
自分にかけらんないわえー
と思っていたときに、加工や設計次第で
いかようにも!って
思ったんですよね。
 
 
うちは、安さがうりではありません
けれど諦める前に、もっとできることが
あったらと邁進しています。
 
 
アラフォーなのでやはり20代よりいいもの
本物ゴールドに近いカラーかつ
肌に優しいもの
K14GFも視野に入れてみてくださいね。
 
 
少しでも素材の良いものを!
ゴールドやプラチナにも、もちろん対応して
ますよウインク
 
ウインクでは、またウインク
 
 
 
 
 

 

 

 ■□■━━━━━━━━━━━━━┓

ジュエリークリエイター

SAKOとして、

皆さんの特別なジュエリーを

甦らせるお手伝いを

させていただきます。

ご相談は公式LINEから

お気軽にどうぞ。

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

    

ダイヤモンド持っているジュエリーの

メンテナンスやクリーニングを

するだけでも、ピカピカの

新品のような輝きを取り戻すことができます。

 

 

ダイヤモンドあなたの想いを形にしませんか?

世界にひとつ!あなたのこうしたいなの想いを形にする

◆持っているジュエリーを活かす、リフォームジュエリー

◆ジュエリーやアクセサリーを整理する

 

ダイヤモンド公式LINEのご案内

LINE登録で、特典をゲット!

 

✔️ 初回リフォーム相談無料クーポン

(ZOOM 40分の無料相談)

時間内であれば、幾つでもご相談が可能です。何ができるか?何が似合うか?テキストやブログでは伝わらないパーソナルなご質問にお答えします。

 

ここでのご相談では、ご自身の持っているジュエリーのお手入れ方法についてもお伝えしています。

ご自宅でできる範囲での、お手入れ体験もご活用ください。

 

ぜひ、公式LINEにご登録ください✨

友だち追加

 

※本記事内の情報は、投稿日および編集日時点のものです。価格変動や情勢の変化により、内容が変更される場合がございますので、ご了承ください。