3月の誕生石は珊瑚とアクアマリン!!
でも、誕生石って国によって若干違うんですけどね。。。
さてさて、今日のお題は、金属アレルギーの話
といっても、医者ではないので、アレルギーについては
今まで金属加工をしてきて、寄せられた感想や
私自身もアレルギー持ちなので、どんな状態なのか?
またそういうときはどうしたらいいのか?ってお話です。
ピアスとかは結構反応が出る方多いんですが、耳たぶに穴を開けているわけで
ネックレスやリングよりもグジュグジュしたり、化膿したりって起こることが多い場所として
知られています。
ヘソピアスとか、穴を開けた箇所に出やすい
若い頃は出なかったのにとかもよく聞く話
■化膿したりグジュグジュしたらまず清潔に保つこと
■ひどいときは皮膚科に行く
ほっとくとそこからどんどん広がりますよね
で、疲れたり付けっ放しとかでかゆくなったりする
これも、ピアスを外してそのまま放置して、またつけたら
保管してる場所によっては埃や雑菌、汗などで
清潔ではないので、その清潔ではない状態、雑菌がいる状態でつけているということです。
しかも、ちょっと痒いかもっていうところに清潔でないものが
くっつくわけですから、私金属アレルギーかも
と思う前に、お持ちのピアスのお手入れをまず見直してみてくださいね。
簡単にできるのは、薬局でも売っているアルコールをコットンや綿棒に
つけてピアスのフックやピンのところを拭く!!
です!!
雑菌だらけのピアス。。。
ギョギョギョ!!
ですね
中性洗剤につけたり、専用クリーナーもありますが、ピアスをそのままつけ込めるものもあれば、液体に弱い材質のものもあるので、アクセやジュエリーの材質を知るというのも必要
清潔にしてるけど、かゆくなったり反応してしまう・・・は、また次回に
お手入れは、無料配信でもお話ししているので、こちらもチェックしてね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★3月キャンペーン★
ー チェンジングカラーコットンパール ー
40%OFFの特別価格はこちら!!
販売しているデザインはこちらからもご覧いただけます
数量限定で、色が変わるコットンパールを使ったイヤリング(ピアス)
ー チェンジングカラーコットンパール ー
を使って自分で作る!はこちら
体温や吐息で色が変わる不思議なコットンパールを
使ったレッスンを開催いたします。
早期お申し込み割引で、50%OFF
この新しい素材を知ってほしい!そんな想いから
春のプレゼント企画です
是非是非ご参加ください!
ご予約お待ちしております。
■場所:東京都中央区 SAKO's アトリエ
3月6日 (火)10:00AM〜 の開催はこちらから
3月6日 (火)12:00PM〜の開催はこちらから
3月7日 (水)10:00AM〜の開催はこちらから
ご予約お待ちしております!
※現在ワークショップは開催しておりません。
■□■━━━━━━━━━━━━━┓
ジュエリークリエイター
SAKOとして、
皆さんの特別なジュエリーを
甦らせるお手伝いを
させていただきます。
ご相談は公式LINEから
お気軽にどうぞ。
┗━━━━━━━━━━━━━■□■
持っているジュエリーの
メンテナンスやクリーニングを
するだけでも、ピカピカの
新品のような輝きを取り戻すことができます。
あなたの想いを形にしませんか?
◆世界にひとつ!あなたのこうしたいなの想いを形にする
◆持っているジュエリーを活かす、リフォームジュエリー
◆ジュエリーやアクセサリーを整理する
※本記事内の情報は、投稿日および編集日時点のものです。価格変動や情勢の変化により、内容が変更される場合がございますので、ご了承ください。