副作用まとめ/分子標的薬(ハーパー10)/乳がん | 乳がんサバイバーPolarbear

乳がんサバイバーPolarbear

乳がん治療の一つの記録です

ご訪問ありがとうございます。Polarbearです。

年度末モードが年度始めにまでハミ出て、バタバタ気味です。

 

外は桜の花が可愛く咲いています^^

遠出して桜を見に行く事はできないけど、仕事先までの道にもチラホラ桜があって、それなりに光景を楽しめます。

 

 

分子標的薬10回目点滴の副作用を記録しておきます。
2024.3/14~2024.4/3までの副作用分。

今回、期間を通して「なんかしんどいネガティブ」っていう状態が加わったので、診察時に先生に訴えてみました。

 

私「先生、今回『なんか、しんどいなぁ』っていう感じがつきまとったんです、『ふぅー…』って深呼吸的なため息もいっぱいついちゃうし。息苦しいワケじゃないんですが…」

 

医師「…(^^)んー大丈夫です、単に体調が悪かっただけだと思いますよ。寒かったとかそんな感じで」

 

先生、私の顔見ただけで言い切った!

 

私が気にしてない小さな状態でも、必ず気づいて拾ってくれる先生なので、自信たっぷりに言い切られたら信じるしか…?凝視

確かに年度末で、ちょっと無理して仕事してたから、しんどいのはアリかも…という事で、様子見です。

大丈夫ならそれに越した事はないしね。

 

●味覚障害

今回、ほぼ気にならない状態です。何もかもが美味しすぎて怖いよだれ

 

●目やに

あいかわらず出ます。諦めモードで目薬・目洗い続きます。


●起きた時、手の指がこわばる

ホルモン療法薬の副作用絶好調です。

『こういうモノよね…ふっ…』と受け入れるしかないかな。

 

●関節痛 

ホルモン療法薬の副作用で出てるようです。

なんか妙に、腰や膝が痛いなぁと思ってたんですが、副作用ラインナップにありました。

薬を始めてから痛みがあるので、たぶん副作用。酷すぎないから様子見です。

 

ハーパー点滴、全18回。

半分過ぎても、なかなか先は長いですにっこり

 

---------------------------

【病気の記録】

2023.3  左、乳がんと診断
2023.4  左胸全摘+左腋窩リンパ節郭清
2023.6  再発防止の補助療法開始


Her2陽性/ホルモン陽性(トリプルポジティブ)ステージ 2b

2023年6月15日~

AC療法 3週毎×4回

「アドリアシン(抗がん剤)+エンドキサン(抗がん剤)」終了


2023年9月6日~

ドセハーパー 3週毎×4回

「ドセタキセル(抗がん剤)+ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」終了

2023年11月30日~
ハーパー(分子標的薬)3週毎×14回

「ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」今ココ


2023年12月22日~
ホルモン療法、10年間らしい今ココ

 

を予定しています

 


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村