副作用まとめ/分子標的薬(ハーパー⑦)/乳がん | 乳がんサバイバーPolarbear

乳がんサバイバーPolarbear

乳がん治療の一つの記録です

ご訪問ありがとうございます。Polarbearです。

分子標的薬7回目点滴の副作用を記録しておきます。
2023.1/10~2024.1/31までの分です。

箇条書きにしてみますね。

 

●むくみ

足のつっぱった感とかも減って来ました。徐々に解消されてるようです。

嬉しいニコニコ

 

●体重

いったん元に戻りかけたのですが、若干リバウンドしてます。

それはきっと、味が分かるようになったのでつい食べ過ぎてしまうせいかも?

あとホルモン療法薬の副作用も入って来てる気が…。また別の機会に書こうと思います。

 

●目やに

「パリパリ目やに」の数は減ってます、がまだ出てます、うーん。


●味覚障害

後味の「かすかな苦み」が解消しません。

ほぼ味が戻ってるから満足と言えば満足なのですが、後味に苦みが来るのは残念なところです。

 

抗がん剤後半で酷かった息切れ・動悸が治まったのも嬉しいです。

一番酷い時は、数十メートル歩くたびにハァハァ言いながら休憩を取ってましたが、今は全然大丈夫です。

ただ抗がん剤の半年間ほぼ寝て過ごした為、足が萎えて体力がガッと落ちてるみたい。

積極的に外に出ようと思いつつも、一回の外出で買い物2軒くらいが限界かな。

帰宅後に足がつったり、半日寝込んだりします。

こちらも徐々に回復しかないですね。

早く体力戻して、あちこちウロついたり、遠めの所へ遊びに行きたいです。

 

明日は分子標的薬8回目。

分子標的薬全18回だから、まだ半分に届きません。

気長に行って来ます(^▽^)/

 

---------------------------

【病気の記録】

2023.3  左、乳がんと診断
2023.4  左胸全摘+左腋窩リンパ節郭清
2023.6  再発防止の補助療法開始


Her2陽性/ホルモン陽性(トリプルポジティブ)ステージ 2b

2023年6月15日~

AC療法 3週毎×4回

「アドリアシン(抗がん剤)+エンドキサン(抗がん剤)」終了


2023年9月6日~

ドセハーパー 3週毎×4回

「ドセタキセル(抗がん剤)+ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」終了

2023年11月30日~
ハーパー(分子標的薬)3週毎×14回

「ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」今ココ


2023年12月22日~
ホルモン療法、10年間らしい今ココ

 

を予定しています

 


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村