爪に断層が出来てる?(爪のケア)/AC療法後/乳がん | 乳がんサバイバーPolarbear

乳がんサバイバーPolarbear

乳がん治療の一つの記録です

ご訪問ありがとうございます。Polarbearです。

 

AC療法4回が終った時点での爪の状態について、書こうと思います。

 

・気づいたら断層

・爪のケア始めました

 

 

  気づいたら断層

 

AC療法中は気づいてなかったのです。

医師から「次のドセハーパーで爪が浮くかも」と言われ、家でじっと爪を見てて気づきました。

 

「線が…なんか入ってる?」

 

甘皮も乱れた、ちょっと手荒れの指の写真を上げます。お見苦しいの許してにっこり

 

あまりの汚さに「小」で載せました。勇気のある方はクリックで拡大してみてください。

 

①がオリジナルですが、写真だと分かりづらい為、色を暗くし露出をあげた物を②として並べています。

 

線が4つ、断層のように横に入ってるのがお判りでしょうか?

 

私は最初わからなくて、じっと見つめてて「あ!」と気づきました。

そう、黒い部分が抗がん剤を打ったタイミングなんです(たぶん)

 

抗がん剤は成長中の細胞を特に攻撃するらしいので、爪とか格好の標的です。(髪の毛もな)

たぶん、抗がん剤が「えいえい!」って攻撃してる期間が黒くて、薬が抜けた期間が本来の白色なんだと思います。

 

おおおー驚き

 

こんな所(爪)で、薬の効果?を可視化できるとは!

アメージング!(使い方あってるのか?)

 

ちょっと不思議な感動を受けたPolarbearなのでした。

 

 

  爪のケア始めました

 

とりあえず、ドセハーパーで爪が浮くのを少しでも防ごうと、爪の根元のケアを始めました。

爪は浮いたり、剥がれたら、色々できる事が制限されそうなので、ちょっぴり気合入れます。

 

自然のシアバターとか、バームとかを爪の付け根に塗ると良いと聞くので、まだ残ってた髪の毛用のバームを塗っています。

だって、つける髪の毛が無いもん(^▽^)

髪、また生えるの待ってたら腐っちゃうw

 

天然由来成分、オーガニックで、リップバームやハンドクリームにしても良い、って書いてるから無問題。

爪の根元にマッサージするように、すりこんでいます。

効くといいなニコニコ

 

 

 

 

 

そして、今回知ったんですが、爪を切ると、爪に負荷が26Kgもかかるそうです。

26Kgは、小学1〜2年生の平均体重くらいだそう。

すごい負荷!?ダメージきつそう驚き

 

というワケで、爪に負荷をかけないよう下記の物も導入してみました。

「魔法のつめけずり」

使ってみたら、結構楽しく軽く削れました。

ガンバレ、私の爪!ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

---------------------------

 

【病気の記録】

2023.3  左、乳がんと診断
2023.4  左胸全摘+左腋窩リンパ節郭清

Her2陽性/ホルモン陽性(トリプルポジティブ)ステージ 2b


2023年6月15日~

AC療法4回

「アドリアシン(抗がん剤)+エンドキサン(抗がん剤)」終了


2023年9月6日~

ドセハーパー4回

「ドセタキセル(抗がん剤)+ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」今ココ

2023年11月終わり~
ハーパー(分子標的薬)14回

「ハーセプチン(分子標的薬)+パージェタ(分子標的薬)」


その後~
ホルモン療法(まだ聞いてないけど多分)

 

を予定しています

 


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村