どうもー♪

前記事のつづきです♪

 

奥日光を後にして

お次は日光東照宮 イキマ~ス♪

 

ですが、その前にメシね(笑)

 

 

 

 

西洋料理 明治の館2023.5.30@栃木県日光市

到着~!

明治の館に来てみたよ

ハラヘッター

決めたぞ

((o(´∀`)o))ワクワク

まずは スープ

サラダ🥗

キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!

嫁さんの 赤地鶏のクリームシチュー

キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!

オレの 虹鱒のムニエル明治の館風

おいちぃ(๑´ڡ`๑)

チーズケーキ(ニルバーナ) と紅茶☕

満足満足♪

ほんじゃ、目的の日光東照宮はこの隣ですよー

(σ。-ω-)σ゛GoGo!!

 

 

 

 

日光東照宮2023.5.30@栃木県日光市

特別公開中?

んじゃ見てこう~か

御仮殿(重要文化財)

なんかいい苔だ

おっ!

五重塔が見えたぞ

五重塔(重要文化財)

チケット1300円

高ぇ~なぁ

ここでチケット見せて入ってくよ

象さん🐘

三猿

これはここのめっちゃ有名なヤツね

もう説明不要や(笑)

水屋(需要文化財)

人を写さずには撮れないっす~

輪蔵(重要文化財)

南蛮鉄灯籠(重要文化財)

これは伊達政宗が奉納したんだね~

鐘楼(重要文化財)

この鐘楼の次の写真の部分に、噂というか

ちょっとした歴史ロマンがあったりなかったり…

写真をめっちゃ拡大してるんで画質悪いけど

家紋のようなものが見えるでしょ?

まぁ、これ、この後、説明するからね~♪

陽明門(国宝)

この陽明門の左右に門衛さんのお人形さんがいるんだけど

陽明門に向かって右の門衛さんがこれっす

その袴の部分にも、さっきと同じ家紋らしきもの…

どうやら、この家紋は桔梗の家紋(明智家)なのではないか?

と言われてて…

そもそも、徳川家は葵の御紋なのに、なぜ桔梗紋があるの?

ということから、壮大な奇説があるんですよ

まぁ、知ってる方も多いとは思いますが(笑)

 

しっかり説明すると、めっちゃ長くなるんで、簡単に書くと

この家紋の他にもいくつかの証拠的な事柄があって

ようは、この日光東照宮の造営に強く影響を与えた天海大僧正

本能寺の変の後の山崎の戦いで秀吉軍に破れた後に

ひっそりと生き延びて僧となった明智光秀なのではないか?

という説があるんですよね

 

もし本当にそうだとしたら

めっちゃミラクルな話なんですがね~~~~~~

でも、今はこの説は否定されちゃってるみたいですよ(ノД`)トホホ・・

唐門(国宝)

神輿社(重要文化財)

眠り猫

牡丹の花の下で眠っているとされる猫の彫刻

坂下門(重要文化財)

東照公御遺訓

「人の一生は重荷を負いて遠き道を行くが如し。急ぐべからず。」

奥社拝殿(重要文化財)

鋳抜門(重要文化財)

奥社宝塔(重要文化財)

神楽殿(重要文化財)

陽明門(国宝)

裏側

彫刻

う~っし

このままお次は、日光二荒山神社へ歩ってくよ♪

 

 

 

 

日光二荒山神社2023.5.30@栃木県日光市

(σ。-ω-)σ゛GoGo!!

日光二荒山神社自分の気になるとこ撫でた~よくなり「ます」ように!

と 鱒の石像

(-m-)” パンパン

夫婦杉

親子杉

小隊長

打ち出の小槌の前にいるU^ェ^Uワン

 

う~っし

このままお次は、日光山 輪王寺へ歩ってくぅ~♪

 

 

 

 

日光山 輪王寺2023.5.30@栃木県日光市

٩(ˊᗜˋ*)وワーイ!

緑が気持ちいい道♪

新緑と苔生した感じがいいね♪

五重塔

裏から見えたよ

到着~!

日光山 輪王寺三佛堂(重要文化財)金剛桜

大護摩堂

白い鯉がいたー!

小隊長 パチリ!(>o□ゞ

いやいや…けっこう歩ったわぁ~

後はお土産買って帰ろう~っと♪

 

 

 

 

吉田屋羊かん本舗、上澤梅太郎商店2023.5.30@栃木県日光市

吉田屋羊かん本舗

ってかね~ オレの友人がさ

「日光行くなら、吉田屋羊かん本舗の水羊羹と、上澤梅太郎商店のらっきょう

絶対美味いから買って食べてみろ」

って力説してたんでさ

今回寄ってみたってわけですわ(笑)

友人いわく…

水羊羹はこのお弁当箱みたいなのに入ってるのが美味いそうなんで

GET!

 

さっそく帰って食べてみたら

甘くなくってこれならどんどん食べれちゃうって感じ♪

美味かったよヽ(^o^)丿

お次は、日光みそのたまり漬・上澤梅太郎商店に到着!

入ったらすぐに試食品出してくれたよ

ん…んまいねぇ

らっきょう

七種刻み合わせだんらん

ふき

の3点買ったよ

これも、さっそく帰って食べてみたら

うまいうまい♪

友人の言葉は正しかった(笑)

 

ってな感じでね

1日目が雨だったんで、2日目に凝縮しちゃったけど

なかなか楽しめたよ~٩(ˊᗜˋ*)وワーイ!

 

またね♪