いつもご覧頂き、ありがとうございます 自己紹介はこちら★

 

こんにちは。

 

九州在住の

42歳、6歳男児のワーママ、シンママ。

(実家暮らし)

オーガニック&BTS、

視野を広げる学びが大好物

あまねです。

 


私は新幹線の都合で早く帰った為、

写ってませんが、交流会参加メンバーの写真

 



さて、イージークマ卒業式の後は、

会議室を借りて12名でまったり

お話会へ。

 

ハタラクマさんが会議室を借りて下さり、

花凛さんが主催して下さいました。

 

花凛さんもレポ上げて下さっています

 

 

完全土地勘のない私は、

卒業式の会場から別会場まで

花凛さんの引率で連れて行って頂きました。

(何から何まで仕切って頂き、ありがたいお願い

 

そこで、思いがけず檀(まゆみ)さんが

話しかけて下さり、感動✨

また、声掛けがスマートで素敵で

 

まゆみさんが以前イージークマで

発表をされた回の

私のレポが良かったから

お礼を言いたいというもので・・・。

 

発表したまゆみさんに

私がお礼を言うならともかく、

レポを書いた私に発表してくれた

まゆみさんがお礼を言ってくれる

という・・・。

 

ステキな人というのは、

根本的に取る行動や思考が違うなあ

と驚きトキメキでしたラブ

 

まゆみさんって

人に対する敬意や感謝が凄いな

と思いました。

目がキラキラして、明るくて、

いるだけでパーっと華やかになる

感じ目キラキラキラキラ

 

そして、ピュアでまっすぐな方

だなと思いました。

 

 

道すがら、お話をさせて頂き、

今回の卒業式で特に響いたお話に

なりました。





まゆみさんは元々自分で

お金の発信やサービスもされていて、

それでもこの1年間で

長期講座を作った事が挑戦だった

と以前仰っていたのが

印象的だったんです。

 

既にある程度実績があるからこそ、

更に挑戦するという

モチベーションが上がらないもやもや

と話していた事も印象的でした。

 

まゆみさんは、

別にお金に困ってもいないし、

これ以上頑張る理由はあるのだろうか?

と悶々としたそうで。

 

私自身、最近10月か11月に

 

『環境問題や温暖化やエシカル』

 

についてのお話会を企画したいと

7月頃から思っていて、

 

でも自信も経験もないし、

形になるのか焦りもあってアセアセアセアセ

やるべき事を段階を踏んでやっている

つもりでも、行き詰りがちで(苦笑)

 

仕事に子どものフォローに

日々忙しいし、

これをやったからって誰に喜ばれる

保証もないし、

モチベーションが中々上がらない日も

多くて(苦笑)

 

自分でも本当にやりたいのか?

恐い・不安の気持ちの方が多かった

んです。

 

だからこそ、まゆみさんの様に、

既に実績がある人ですら、

モチベーションの停滞や

出した時の反応を気にしていた事、

 

今までだって、出してみた企画に

人が1人も来なかったり、

思った程人が集まらなかった事も

何度もある

と仰っているのを聞いて、

 

こうやってめげずに何度も企画を

するから、

色んな事に挑戦されて、

自信が付くんだなと思いました。


頂いたお土産(卒業式の分も混じっています)


 

最近のブログでも

色々やってみたからこそ、

自分は副業を本業にするより、

会社員をしながら企画も楽しくやって

行きたいと分かったと書かれていて、

 

『ああすれば、こうすれば』

『あの人は素敵だな、私なんて』

 

っていつまでも言っているより、

 

自分もやってみて、

経験してどう感じるか?

それを積み重ねてやっと次に進める

んだよなあと思ったんです。

 

株やFXや高配当投資もやって、

今の自分はインデックス投資がベスト

と分かった。

 

ていう納得感が全然違うから、

人をムヤミに羨ましがらなくなった

と仰っていて、

 

『人が来るか?良い企画か?

 よりも、まず形にして出してみる

 それで自分への信頼が上がるんだな』

と思いました。

 

まゆみさん、貴重な経験談を

ありがとうございましたラブ飛び出すハート

 


たくさんのお土産までありがとうございます

 

 

そして、会場に到着して、

前半と後半に別れて席替えをしつつ、

話した事ない人とお話する機会を

花凛さんが作ってくれました。

 

 

前半は、

花凛さん、かおりんさんひまわりさん

エリンギさんでした。

 

後半は、

ぶちねこさんびきさんKANさん

お話する事が出来ました。

 

 

実は、最初の方は、人見知りな中、

たくさんの人と話して、

頭が回らなくなっていました。

若干受け答えが鈍くてすみませんでした💦

 

 

かおりんさんが全くSNSに触れ合う機会が

なかった状態からブログを始められ、

コミュニティを漫喫されているのが

凄いなと思ったし、

 

 

花凛さんは、皆さんに話を振りながら、

時間を図ったり、全員が集まるまでに

気にかけてくれたり、

本当にキレキレな進行だなあと思ったし、

 

 

エリンギさんとお話出来たのも嬉しかった

んですが、

いらっしゃるだけで、自分も肩肘はらずに

自然体でいられる不思議な空気感の方だなと

思ったり、

(言動の一つ一つが無理をせず、少しずつ

 チャレンジされているのがステキ)

旦那さんやお子さんの話ももっと聞けば

良かったと後で気づいたんですが💦

 


SUさん作の可愛いクマクッキーも卒業式で頂きました

 


ひまわりさんは噂通り、

笑顔がにこにこ可愛らしくて、

 

『私、ハタラクマさんの生き方や考え方が

 好きなだけなんですニコニコ

 

と話しているのが、無理にSNSを更新

しまくらなくても、充分コミュニティを

楽しんでいる姿がステキだなあと思ったり、

 

 

ぶちねこさんは、少女みたいに可愛らしくて、

びきさんとひまわりさんと、

 

『上位コースのメンバーはクマさんと

 どんな面談をされているのか?』

 

と聞いたら、

 

『何でしょうね?悩みがないのが悩み?』

『あんまり深刻な話はしていないです』

 

とぶちねこさんがニコニコ笑っていて、

ウケましたw




 

日報を共有されているというお話も、

KANさんが以前上位コースだった時、

 

『大した事、書いていない。

 書く事ない時、エステ行ったとか

 書いてたおいで

『書かない時も全然ある』

 

って仰っていて、

 

本当に皆自然体でマイペースなんだけど、

いつの間にかちょっとずつ挑戦を重ねて

いるのが面白いなあと思いました。

 

 

ぶちねこさんのイベントが無料だからこそ、

まれに雑に扱われる事があり、

モチベーションが激落ちした時のお話も

(そういう風にならない様に工夫した

 のがステキでした目

色んな試行錯誤されていてカッコ良いな

と思いました。

 

 

KANさんのイベント企画のお話も、

自分のサービスを実施するだけでなく、

変化を起こしていく様も素敵だなあと

思いました。

 

 

びきさんは、私のつたないスタエフを

褒めて下さり、

 

スタエフ界隈の方が

3時間ライブ配信したり、

エリンギさんが月1配信したり、

 

皆さん、かなり自由に

自分なりに楽しんでるのを知り、

私もかなり気が楽になったお話を

しました。

(噂通り聞き上手で話し過ぎました💦)

 

旦那さんと話が噛みわなくてケンカ

されていたと話す姿が思ったより

強い一面が垣間見えて、

トキメキましたw

 

 

私とエリンギさんと江戸すずめさんは、

少し早めに帰ったのですが、

お2人に大阪駅まで連れて行って

もらった為、

新幹線に乗る前にお土産を買う余裕も

出来ました♡

(本当に全然どっちが駅か分からなかった)

 


新作らしく、並ばずにすぐ買えた

 

 

今回、初めてたくさんのクマンバーの

皆さんとお会いし、

感謝とギブ精神の多い、

素敵な方ばかりだなあと改めて

思いました。

 

新参者の私にも皆さん、

ウェルカムで、

もちろん緊張はしたけど、

私史上1番、居心地良く、

リラックスして挑戦出来る

コミュニティでした。

 

世の中にはたくさんのコミュニティが

ありますが、

私は幾つかコミュニティに入って来た中

思うのは、

自分が一番しっくりいられる

が大事だと思います。

 

そして、

これだけたくさんメンバーがいると、

 

参加者それぞれいる状況や段階が

違うので、

だからこそ、

こうやって話しをする事で

自分の立ち位置や、出来る事が

見えて来るなと思いました。

 

また皆さんとお会い出来る時には、

ちょっぴり成長して、

ちょっぴり自信がついて、

更に色んな話が出来る様になって

いたいなあ🌱

 

ご一緒した皆さん、

ありがとうございました^^

 


 

 

イージークマは終了しましたが、

新しく11月からコミュ二ティを開始予定

だそうです。

興味ある方は10月に説明会があるそう

なので、メルマガに登録してみて下さい⇩