自分を否定しないことの大切さ | 光の導くままに✨ 光のジュエリーとヒーリング

自分を否定しないことの大切さ

今日は朝から ものすごーく暑かったですねあせる


恒例の催眠療法セラピスト会を実施しました。


毎回学びがあり、とても楽しいですニコニコ


驚いたのが、シンクロニティ・・・


前回の練習で、インナーチャイルド・・子供の頃に作り上げられた


心の中の決断メッセージ・・・の改善が必要だと思った方がいたので


当ブログで紹介した、くらなりさんの「ゆるしのメッセージ」を


お渡ししようと思い、


「次回、いい書籍がありますので、もってきますねビックリマーク


と約束していたのですが、貸し出していた別のクライアントのアポが


ずれ込み、手元になくなってしまったので、


「新しく買うか・・・」


と思って 会に出席したら、なんと叫び 各席に 1冊ずつあるではないですかビックリマーク


「えはてなマーク この本どうしたんですか!?」と聞くと、


オフィスを貸してくださっていた Kさんが


「偶然 メルマガでみつけて いい本だったので、皆さんにプレゼントと思いまして・・・」


とたまたま大量に購入されていたのですニコニコ



いきさつを説明すると


「すごい偶然ね・・・叫び」という話になり、シンクロニティを強烈に感じる朝でした。


最近、強くイメージしたものが「物体」として現れる現象を体験することが増え、


改めて the law of attractionのすごさを感じています虹



さて、 そんな本日の数多くの収穫の中からひとつ・・。



自分を否定しないことの大切さ」についてお話したいと思います。


元はニーヴス博士の教えに基づく考え方なのですが・・。



ネガティブ思考になってしまったり、


自分がやると決めたことをやらなかったりしたとき、


「あー、 なんて自分はダメなんだろう!?



と思いがちですねショック!


しかしながら、その自分を否定するという行為は、


そのネガティブなスパイラルを、もっとネガティブに


もっていってしまいます。


実のところ、倍増してしまうそうです。


ですから、


「否定」するのではなく、


「自分にOKを出してあげましょう」



自分はネガティブな思考をしてしまった・・


自分は決めたことをやり遂げられなかった・・(ダイエット、禁煙なども含め)



ときには、 自分を観察する もう1人の自分をつくりましょう。


(これを催眠の世界では、disassociateするといいます)


そして、 「あ、 自分は今、ネガティブな思考をしたんだな」


「あ、 自分は今回、やり遂げられなかったな」という事実をそのまま観察し、


そんな自分に「OK」を出してあげましょう。


その上で、ポイントメモ


「なんでだろうはてなマーク」と考え込むとネガティブ思考にはいりますので、


理由は考えないようにしましょう。


理由ではなく、


「じゃ、これからどうしようかはてなマーク


にフォーカスしましょう。


禁煙が続かなかったら、 タバコを吸い始めてもいいでしょう。


でも、「タバコを吸う」と決めたなら、


吸っている自分を100%肯定してあげましょう。


うだうだ考えながら 「・・・でも、・・でも・・・そんな自分が嫌い」という


思考にはまるほうがよほどカラダに害があります。



再度、禁煙にトライするのであれば、


禁煙を始める自分を100%肯定してあげましょう。



自分がなにを選択するにせよ、


選択したら 自分を100%肯定すること


そして なにをしたにせよ、事実は受け入れ、


自分を否定しないこと



これはとても大切なことです。


ネガティブなスパイラルに入ることを防ぐことができます。


さらに、この「肯定」が習慣化することにより、


他人のやることに対しても「判断」することなく


まずはその人の世界を「肯定」してあげることが


できるようになると思います。



まずは、自分を「判断・批判」する習慣を手放しましょう。


そうすることで、心がもっと元気になりますよ星