雨の日の撮影 | Pokopen Photographic

Pokopen Photographic

写真を中心とした絵日記です。楽しんでいただければ幸いです。なおこのブログで用いられている画像の著作権は私に。また人物画像の肖像権は本人もしくはその所属事務所に帰属します。無断使用及び二次使用は固くお断り致します。

雨の日の撮影について教えて欲しい
なんて言われたので自身のメモ代わりを兼ね書いておきます。


基本的にまず屋外で写真撮るときは、天候に関わらずビニール袋とか
タオルは1個くらいは持って行くと結構助かります。


あっそうそうレンズウエス(ハイテククロス)なんかは必須です。

雨が降ると判っていたら、ジップロックみたいなチャック付

のビニール袋にメディアや予備のバッテリー入れて置くと

不測のトラブルを防げます。


雨天の撮影ですが、用品メーカーから出されているレインカバー
ありますが、結構かさばるので私は透明のビニール袋に穴をあけて
レンズを通し、レンズ部とビニール袋をビニールテープで固定
しています。

ケースバイケースですが、どうしてもファインダーを覗いて
写真を撮らなくてはならない場合はビニール袋に小さな穴を
開けて、アイカップを外してビニール袋の穴をファインダー部
にセットして、アイカップを本体に取り付けます。

アイカップと本体でビニール袋を固定するわけですな。


ストロボはあまり使いませんが、使う場合は簡易シャワー
キャップなんかでカバーしています。


とはいう物のこれ簡易防水ですかね。土砂降りに
なったら多分ダメだと思います。


どうしても撮らない場合はメーカー品のかなりしっかり

したものを使わないといけません。ちなみに私は

土砂降りの岡山サーッキトで写真撮った時がありますが

この時はキャノンのレンズカバー(今とはバージョン違い)

使ったのですが、かなりしっかりしていました。


さて撮影が終わったら、まずはタオルで拭きましょう。

帰ったら、まずブロアーでボタンのパッキン部や電子ダイヤルの
周辺部、スイッチ等の隙間に入った水を吹きつけて追い出します。


キャノンは特にメインの電子ダイヤルの穴が上を向いている
のでしつこい位に行ったほうがいいです。結構出てきます。

この時に使うブロアーは専用の物にしておいた方が
いいです。ブロアーに水が入る場合が結構あります。


後は室内で放置。できれば冷房をガンガンかけて乾かすと
さらにいいです。


ところで

強力な乾燥剤(たとえばスーパーカラリット)を密閉袋に
入れて乾燥させるのは良くないと言われてました。


最近こんな物が。


携帯電話や電子機器を水没させて壊してしまった場合、
米BHEESTIEが開発した乾燥剤入りの袋に入れると治るん
だそうで。

Sサイズが134×173mm、Lサイズが262×295mm。
乾燥剤は、Sサイズには28g(14g×2)、Lサイズには56g(14g×4)
それぞれ入っているそうです。


ここで使っている乾燥剤はモレキュラーシーブの乾燥剤。

従来の石灰系とは違います。


とこう書いてしまうとじゃあ自分で乾燥材(モレキュラーシーブ)
買って密閉の袋にいれてしまえばいいじゃないか・・。

同じものをかどうかは知りませんが、
こんなのありました。100g2000円です。
http://www.zax.co.jp/zaxshop/shop-one/html/products/detail.php?product_id=6654


同じものだったら自分でやったほうが安いですね。一度やってみようかな。