風船2022年6月より、しばらくの間サロンをお休みさせていただくことになりました。

お休みのいきさつはコチラに↓↓↓
ぜひ再開してくださいねー♪のお気持ちありがとうございます♡とても嬉しいです(*´꒳`*)♡
🏡サロン グリーンゲイブルズ
お家でのお茶会はほっこりした
幸せのイメージがありますコーヒー
赤毛のアン👒がダイアナを招いた
小さいけれど特別な時間…
そんなほっこりした幸せな時間を
天使に見守られながら
ご一緒できたら嬉しいですクローバークローバークローバー
サロン*グリーンゲイブルズで
美味しいお菓子と天使たちと
お待ちしていますショートケーキドーナツパフェマカロンプリンクッキー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんばんは🌟
エンジェルコミュニケーター
*chika*です





最近のおめざのお気に入りハート




アロエヨーグルト&冷凍ブルーベリー🫐



美しくないですがアセアセ


ブルーベリーたっぷりが好き♪



冷凍ブルーベリーは

アイスのストックがない時にも

変わりに食べたりします🫐

目に良いと言われているけど本当かな〜

と思いながら好きだから食べてますニコニコ

そもそも疑っていたら効果ないですねー

ブルーベリーは生よりジャムより

冷凍が1番好きなのですハート




……*……*……*……*……*……*




軽井沢のツルヤで買った筍ごはんの素



本当に筍いっぱいなので

3合炊きだけど、お米を4合にして

油揚げと麺つゆをプラスして炊いてみました。





もともとお上品な味付けのようですが、

薄味が好きなので丁度よかったです♪




刻みのりをかけてみました〜



見た目は美味しそう♪がアップ⤴️しますが失敗ですガーン

海苔の風味が勝ってしまい海苔ご飯にダウン

海苔ごはんも好きだけどね…

おい海苔はやめましたえー



具沢山味噌汁は

ネギの変わりに玉ねぎ

大根の変わりにかぶで野菜の甘味を楽しんで。

最近は大根が高いからカブが活躍します♪



……*……*……*……*……*……*



母が作る竹の子ご飯は…

もっと茶色くて人参や鶏肉やごぼうが入った具沢山の竹の子ご飯でした🍚気づき



10年くらいかけて

徐々にしなくなっていきましたが、

施設に入居する3年くらい前からは

全てが面倒くさくなっていたのと

食材の管理も出来ないのと

火の後始末が危ないので

料理はほとんどしなくなっていました。



お料理が好きで

お惣菜を買うのも嫌いで

どんなにステキなご馳走でも

自分の料理が1番上差し気づきだった母。

だから旅行も3泊が限度の人でした。



だけど認知症が始まってからは
スーパーのお惣菜に全く抵抗なくなり、
外食がいくら続いても大丈夫OK
にどんどん変化してゆきました。

歳を重ねたら出来ないことも増えたり、
何でも面倒になってくるのは当たり前だと思います。
私は歳を重ねてなくても、根っからの面倒くさがりで駄目だな〜と思うことも多々ありますがあせる

けれど、それまでのこだわりがウソのようになくなってゆくのは、老いだけでなく、やはり認知症からくるものだったのだと思います。
その時はただの老化、
そして父が亡くなり父の介護の解放からだと思っていたので
今まで沢山料理してきたのだから、
面倒ならばムリに自炊しなくていいよー
なんて言って料理をしない事を肯定してあげていたのですが…
そのままやる気がもどることなく、
おかしいな…認知症⁈と思うような行動や会話がどんどん増えてゆきました。


自炊する事は最善の脳トレと分かっていたならば、簡単なものでも日々続けることがいかに脳には大切だと知っていたならば、あの時に安易に手放しを勧めずにいたかもな…と思う時があります。

もう今はすっかり料理をしたいという気持ちはなくなってしまっています。
施設のご飯に文句は言っても、たまには料理をしたいわ!という思考はでてきません。
長く生きるかわりに、
大好きだったことに興味を無くす時が誰にもやってくるならば…
面倒になってきても、
ペースを落としてでも、
止めずに少しでも続けていくことは
とっても大切なんだなぁと
母を介護しながら実感することです。



母にとって料理ナイフとフォークが変化の目安になったように

私にとってのソレは何だろう??

と考えてみたところ…

たぶん旅✈️だと思います。



飛行機に乗るなら面倒だからやめようかな…とか

大好きな旅の準備(行く場所の予習やパッキングなど)にワクワクではなく面倒が勝ってしまったら黄色信号🚥だ!!

と覚えておこうと思います。

また…車に乗って旅するのは楽だからと、

そればかりになってきたら、

自分自身を見返すようにしよう!!

と思いましたチュー



みんな老いていくと

自分の変化には簡単に目をつぶり

他人の変化には手厳しくなりがちです。

少しでもそれに反発できるように、

自分を見つめて振りかえり

時には律して

自分を管理してゆく事が

穏やかな老後に繋がってゆくのかな〜と思います。


その時の環境、時代、年齢で

自分のベスト上差し気づきは変化してゆきますが、

好きな事が、

今の自分の変化を見直す軸になることを

覚えていたいな〜と思います。




母が施設に入る前に最後に作った料理は

なんとインスタントラーメン🍜でした!!

インスタントラーメンを作ってもらったのは…

人生で二回目かも!


キャベツと卵を炒めてのせながら、

多かったわー!と言っていました。

麺はのびてしまい、ラーメンという感じは全くなくなっていました(笑)



最後から2番目は朝食🥚

私が確定申告の書類まとめに四苦八苦していたら、こんな物しかないけれど…と

久しぶりに用意してくれました🍳気づき



私) いただきます♪と言ったら、

母) こんな物しか出せなくて恥ずかしいわ〜

と笑っていました笑い


私) ご馳走さま♪と言ったら、

母) お粗末さまで失礼しました〜

と笑っていました笑い



私はなんだか切なくて…

こっそり泣きました泣


母は本当にケラケラと笑っていましたが、

母が作ったものを食べられるのは

きっとあと何回もないのだろうな…

もしかして最後⁉︎

と感じたからですショボーン

だからこの日の朝食を食べながら、

胸いっぱいになりましたキラキラ



最後から3番目は竹の子ご飯🍚でした♪


私が3.4日泊まり込みでお世話して家に帰る時に、沢山炊いて持たせてくれました。


久しぶりに私の(母の)竹の子ご飯を食べたいわ!!と言い出して、

一緒に買い物に行き、作りました。



実はコレを5回繰り返しました爆笑気づき



作った事の一連をすっかり忘れてしまうので、
一度私が家に帰り、
また1日2日のちに実家に行って泊まるたびに、
久々に竹の子ご飯を作る!!となり、
何回繰り返すのかな〜と、少し興味を持ちながら(笑)付き合いましたニコニコ


帰るたびに持ち帰るバーバの竹の子ご飯に、
娘はまた〜〜⁈と言いました。
私はカチンときて、バーバの竹の子ご飯大好きだったでしょう!Cちゃんに食べさせてあげてね!ってバーバは毎回持たせてくれるんだよ!
これが最後の竹の子ご飯かもしれないんだよ!と強めに言った気がします。
それくらい感じとれないかな〜ハッという気持ちだったと思います。
そのまま娘は黙っていましたが、皆仕事があるので介護していたのは私だけで…
バーバの様子を直近に知っているわけではないのです。
疲れがたまり、こうして娘にあたってしまっていたのだろうな…
娘は自分の仕事でも日々いっぱいだったでしょうから、悪かったな…と思います汗


そのうち満足して、食べたい気分もおさまり、筍も終わっていったので終了しました。


この時の竹の子ご飯は…
正直、見た目もちがうし、昔の美味しさはなくなっていましたあせる
味つけも忘れていて、
調味料の位置も忘れているし、
入れたのも忘れてしまうから…
何とか出来上がる感じです。

けれど、
久しぶりの意欲的な姿
キッチンに立つ姿が嬉しくて…
見守りながらなるべく口をはさまず
任せて作ってもらいました照れ

もうそんな時間はやってこないから
あの時に母の気が済むまで付き合って
良かったな〜としみじみ思いますおねがいキラキラ


本当に自分でも食べたかったのでしょうが
きっと母の中に残った親心が、
竹の子ご飯を私に食べさせよう!!
だったのかな…とも思うのですキラキラ
親としての姿を最後に見せてくれたのは、
やっぱり好きだった料理をする姿だったねキラキラ


介護に追われると優しい気持ちも
擦り切れてゆくけれど…
その時にはそこまで気づかなかった
与えているばかりではない
母からの優しい時間も
私はもらっていたんだな…
それに気づかせてくれた筍ごはんでした照れ


今、介護に慣れず色々な思いを抱え、
頑張っている渦中の人も
振り返る日が必ずきますから…
一緒に頑張りましょう!という、
応援になれたらな〜と思いながら綴りましたルンルン


冷凍した筍ごはんを食べて

これから実家へ行ってきますバスバスバスDASH!



次回こそは軽井沢日記に戻ります!!
今回もそのつもりだったのです…
筍ごはんからまた話がそれましたあせる
ちなみに…
この器は3月の沖縄旅行で買ってたやちむんです♪
ずっと飾っていて、筍ごはんで下ろしました♡
箸置きは昔、琉球ガラス村でもらったもの♡
その旅のお話も途中になっていますあせる
だらしなくてすみませんお願い



ツルヤの筍ごはんから始まった
長い思い出話にお付き合いくださり
ありがとうございましたハート





リボンYukiさんのブログ

https://ameblo.jp/kerohikari/