仏谷 大住渡船① | イプサムのぼちぼち釣れてるで第二章

イプサムのぼちぼち釣れてるで第二章

Yahoo!ブログを10年以上続けていましたが、サービス終了で閉鎖か移行か検討した結果、ブログは続けて行きたいので、新たに開設しました。筏チヌを中心に出来事やらなんやかんや書いていきますのでよろしくお願いいたします(^_^)

 ようやくホームグラウンドへ行ってきました。


 先週予約してたのですが、悪天候の為、船頭さんからキャンセルされ、月末まで行けない予定でしたが、会社の都合で、休みを調整され、今回急遽行ってきました。


 久しぶりの仏谷、景色に癒されます。

今回は前夜の釣りはナシ、10時くらいに渡船場に到着し、小浜のスーパーで買ったつまみで一杯、このひととき好きやなぁ







 車に戻り知らぬ間に寝てましたがアラーム鳴るまで良く寝ました。






 今年はアジが全然あかんのでお客様少ないようです、3組6人で出船、児島に一組、萩の下2番に一組、私は萩の下3番、奥城さんの筏に既に乗られてますが、どうやらまだ準備中みたいなんで先に団子5つ投入して仕掛け作って、エギングを少々、ウネリと強風でエギ3本ロストしてやる気なくなり真面目にチヌ釣り開始、餌取りはフグがチラホラ、遠投すると立派なキス、7時半に先ずは1枚、オキアミ&コーンで、上潮が速く、底は遅い、同方向二枚潮、重りの位置を探ってるときに来てくれました。若狭湾での今季初チヌ😅









 その後、オキアミも残りがちな状況で2枚目は8時半、3枚目は9時半、1時間に1枚です。


 サイズもチンタサイズなんですが、なかなか良く引くので楽しむことは出来る、9時半に4枚目を釣ってからはアタリは皆無、5枚目は昼寝明けの14時半でした。


 6枚目は16時過ぎ、17時に今日初の団子当たりからボラ〜😅








 団子は打ち切ったのでボケの落とし込みや半貝の落とし込みはフグ、18時過ぎに風が止んだタイミングで、オキアミのノーシンカー、いい感じで潮に馴染み、めっちゃええ感じの当たりを見逃さず44センチの今日一ゲット〜😂 これを上がりの一枚としトータル7枚44  31 30  後はチンタでしたが久しぶりに複数釣って嬉しかった。













 満足したのどエギングにラストまで集中するが、イカはナシ、19時過ぎに渡船屋を出て買い物して帰宅しても9時前、近いっていいですね。


 次回は25日、既に予約はしてある方座浦へ久しぶりに行ってみます。