僕が1992年に日立工機の設計に
いた頃のこと。
Honda シビックSirⅡに乗っていて、
スポーツカーも来るとこまで来たなと
思ったものだった。

「あれからもう28年」

大して進歩しとらんやん!

家電だって進歩しとらん!

どうでもいい新機能を原価100円で
付けて毎年モデルチェンジするだけ。

庶民は

「来るとこまで進歩し尽くした。」

そんな勘違いしている。


そんなわけないやん。

1992年の時に見た設計風景は、外部
から見たらハイテク?なんかな?

「ウソでしょ」

って思いました。

3次元CADの使いにくさは冗談やめて。
そんな感じで、使いこなすのがスゴイ
という倒錯した感覚でした。


話が逸れたけど、あれから28年経ちます。


めちゃめちゃ「進歩しとらん!」

これっておかしいよ。
無限の可能性の宇宙なのにもう進歩止まった?


冗談やめておくれ。