子育てと美術講師の経験を皆さんに届けたい

 

東京都・中央区佃 

こどもお絵かき・工作教室POKKEの

こうけつ ひろみです。

 

 

 今年も後少し

水曜日に体験教室に来てみませんか?カラーパレット

お絵描き・工作を始めてみませんか?

こどもの「これ作りたーい!」が

自発性を育てます!

学ぶ力がつきます!

 

 
 
 

 

 

すっかり

気温も冬らしくなり

真っ白なあの野菜が美味しい季節がきましたねラブ

 

そう、あの真っ白な野菜

大根を、こども達と描きましたカラーパレット

 

 

 

白い野菜を描くので、使う紙はグレーを用意しましたよ

お決まりの観察タイム上差し

 

形の特徴・色をよーく見てもらいます。

先入観で描く力が強いので、

本物に近づける事が今回の目標なので、よーくです照れ

 

 

 

大根は形としては、とても描きやすいです。

色もぱっと見2色!

っと答える生徒さんが多かったです。

 

 

 

でも、そんな2色では終わらせませんよ!

ものには影が落ちる!

この影の色を考えよう!

 

影を描かないと、立体的な大根にはならないからです。

 

影は、パステルの粉を『魔法の粉』っと呼び

みんなで、ふりかけました乙女のトキメキキラキラ乙女のトキメキ

 

その粉をこすって定着させる事で、色が重なり深みが出ます。

 

 

 

 

 

 

完成ギャラリー口笛カメラ

 

 

 

 

 

 

それぞれが、大根の影の色を考え

根っこから葉の先まで観察して描きました。

 

お母様達は、びっくりしてくれましたポーン

 

その表情にこども達は大喜びですチュー合格

 

 

せっかくお絵かきを習っているから

本格的な絵も、幼児さんでも挑戦していこうっと考えています。

 

やっぱり、やる気・興味がないとここまで仕上げられないとは思うのですが

お教室のこども達は、年齢は幼児さんですが描く力はしっかりあるので、

いつもついてきてくれています。

 

 

 

あ、私も一緒に描きました笑い泣き

 

こども達と描くと、私の真似をしたり

時には褒めてくれたりします照れ

 

相変わらず、完成度はイマイチですが、

言葉ばかりの指導ではなく、私のいろいろなやり方を実践から拾ってくれたら

いいな〜なんて思っています。

 

 

 

この後大根は美味しくいただきました。

 

 

今年も後少し、

今週から、お教室では絵本を制作し始めました。

どんな絵本に仕上がるか、今から楽しみです。

 

 

では、最後まで読んで下さりありがとうございました、

 

 

 

こうけつ ひろみ

 

 

 

 

少人数のレッスンをお考え方、是非体験教室へお越し下さい!

注意現在水曜日のみの受付となっております。

四角オレンジ体験教室  ¥3,000 

●レッスン日  水曜日

●【水曜日教室】13:30〜15:00 

●【水曜日教室】15:30〜17:00

*1回のみとさせていただきます

*材料費込み

*画材・エプロンはご用意がありますので手ぶらでお越し下さい。

*要予約

*通常クラスの生徒さんとご一緒に、体験レッスンを受講して頂きます。

 

12/10現在のこども教室の空き状況

    13:30〜  15:30〜

月曜日       満席    

水曜日 残り2名  残り1名      

金曜日       満席    

 

 

まずは、体験教室を受講していただき、教室の雰囲気・レッスン内容を見ていただくのをオススメいたします。

その際何でも質問してください♪

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 丸レッドこども教室の案内左矢印クリックお願いします

 

現在のこども教室の空き状況

月曜日 満席

水曜日 1:30 残り2名 3:30 残り1名

金曜日 満席

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

中央区・佃・月島・勝どき・日本橋・新川・江東区・門前仲町・清澄白河・豊洲・辰巳・出張レッスン

港区・2歳・3歳・4歳・小学生・五感を刺激する・想像する力・自発的・達成感・絵画・過程・最大5名

・お母さんと・親子・初めての習い事・子供アトリエ・人見知り・うるさいのが苦手・少人数・隅田川・絵の具

・子育・成長・習い事・アート・工作・観察力・鑑賞・アクリル画・体験教室・お母さんの癒し