子育てと美術講師の経験を皆さんに届けたい

 

東京都・中央区佃 

こどもお絵かき・工作教室POKKEの

こうけつ ひろみです。

 

 

 今年も後少し

体験教室に来てみませんか?カラーパレット

お絵描き・工作を始めてみませんか?

こどもの「これ作りたーい!」が

自発性を育てます!

学ぶ力がつきます!

 

 
 
 

 

 

ついに今年も後1ヶ月

さーがんばって行きましょう!

 

11月の最後の

幼児さんの作品を紹介致しますショートケーキ

 

 

かわいい『ケーキの家』を作りました。

この課題のポイントは!!

  • イマジネーションを膨らます事
  • 360度作品を作り込む事
  • ケーキのデコレーションを楽しむ
  • お家にないといけないモノは何かを考える
 
この課題は、男女関係なく
どの子も夢中になる制作時間でしたよニヤリ
 
 
 
 
机の上はカラフルなモノでたくさんでーす星
 
色から味覚を想像しながら、制作してます。
 
さーどの組み合わせが良いかしら?
どの順番で重ねようかな?
 
 
 
 
男の子は、粘土が大好き
バナナを作るよ!
イチゴも作りたい!
思い通りの形になるまで、何度も挑戦する精神!
かっこいいよ〜ラブ
 
 
 
よりリアルにする事も、任せてー!
イチゴの種を今表現中ですよ
 
 
 
ケーキのお家を作るので一番楽しい作業
デコレーションですチュー
 
ホイプクリームでろうそくなどを、飾り付けて行きます。
でも、このホイプクリーム出が悪〜いプンプン
 
「先生〜でなーい」の叫びがあちらこちらからゲッソリ
 
 
 
でも、出ると
このよーにクリームで遊べます。
 
 

みんな、時間いっぱいデコレーションを楽しんでくれました。

 

前回、絵で家を描いたとき学んだ玄関・窓はみんなあります家

ドアノブもないと入れないよね。

 

絵は平面ですが、立体になると家の裏も横も作らなければなりません。

 

今回ケーキの家にした事で、どの子も嫌がる事なく

360度意識を回せました。

デコレーションが本当に楽しいようですドキドキ

 

 

出来上がりにも、大満足のこども達照れ

 

 

いいねーその顔とやりきった作品!

 

男の子は、粘土で立体的な果物を作る事に挑戦し

女の子は、デコレーションの並べ方、彩を意識して制作していました。

そして、自分がこの家に住む事も想像してくれたと思います。

想像の世界が形になりました音譜

 

みんなかわいいケーキのお家ですよ!

 

 

 

12月は個人面談を希望のお母様とさせて頂きます。

たくさんの、貴重なご意見を聞けるのと、今後のお教室の改善点を見つけられたらと思います。

 

 

 

では、最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

 

POKKE-art

こうけつ ひろみ

 

 

 

 

 

 

 

少人数のレッスンをお考え方、是非体験教室へお越し下さい!

四角オレンジ体験教室  ¥3,000 

●レッスン日 月・水・金曜日

●【月・水曜日教室】15:30〜17:00

●【水曜日教室】  13:30〜15:00 

*1回のみとさせていただきます

*材料費込み

*画材・エプロンはご用意がありますので手ぶらでお越し下さい。

*要予約

*通常クラスの生徒さんとご一緒に、体験レッスンを受講して頂きます。

 

11/21現在のこども教室の空き状況

    13:30〜  15:30〜

月曜日       残り1〜2名    

水曜日 残り3名  残り1名      

金曜日       満席    

 

 

まずは、体験教室を受講していただき、教室の雰囲気・レッスン内容を見ていただくのをオススメいたします。

その際何でも質問してください♪

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 丸レッドこども教室の案内左矢印クリックお願いします

 

現在のこども教室の空き状況

月曜日 残り1名

水曜日 残り1名

金曜日 満席

 

 

 

 

image