子育てと美術講師の経験を皆さんに届けたい

 

東京都・中央区佃 

こどもお絵かき・工作教室POKKEの

こうけつ ひろみです。

 

 

 

イチョウ 芸術の秋イチョウ

体験教室に来てみませんか?カラーパレット

お絵描き・工作を始めてみませんか?

こどもの「これ作りたーい!」が

自発性を育てます!

学ぶ力がつきます!

 

 
 
 

 

 

この三連休

秋を感じる三日間でしたイチョウ

そして、「日本の美しさ」について少し考える休みでした。

 

 

 

今年は、ずっと暑いような気がして

半袖Tシャツを終う事がなかなかできませんでした。

 

でも、やっと

あー秋だなイチョウイチョウ

っと、体感出来る日が来たように感じます。

 

 

秋は、四季の中でも一番好きな季節なので

本当に待ち遠しかったです照れ

 

 

 

 

この三連休

千葉県の成田山新勝寺に、家族でお散歩に行ってきました。

 

11月は、七五三の季節

綺麗な着物を着て、お澄まし顔で写真撮影しているお子さんにたくさん会いました。

 

ここ成田山には、「日本の美」がたくさんありました。

 

なんとなく、日本にいながら日本の伝統的な文化や、日本らしさから

縁遠くなっていたような気がします。

 

この、上矢印三重の塔は本当に素晴らしい装飾がされています。

着物も、綺麗な模様が描かれ、素晴らしい技から作り上げられています。

 

 

 

この菊の花だって、昔から秋を代表する花です。

 

でも、私の生活には身近でない!

 

なんで、私たちの生活は西洋的になってきたのでしょう?

昔々は、各国の民族衣装があって、生活スタイルも特徴あるものでした。

 

この伝統は、不便だから廃れていくのか、

おしゃれを感じないからなのか?

 

ウーーーーーン

 

 

秋の風と、光の中で見た菊の花も、三重の塔も新勝寺も

凛っとして、静かな美しさを感じました。

 

 

 

海外の観光客の方達は、日本庭園をバックに何枚も写真を撮っていました。

一人で来ていた、外人さんに「写真を撮って」っと英語とジェスチャーで依頼され

ました。

今思えば、その人に聞けばよかったです。

「日本の伝統は美しいですか?」って。

 

 

今度、英語で話しかけられるよう、勉強したいと思います。

後、こども達にも日本の伝統を伝えていきます。

 

 

 

だんだん、寒くなり

うちの子は日向を探して歩くようになりましたニヤリ

 

日陰は寒いそうですチュー

 

 

みなさん、風邪などひかないようご自愛くださいませ。

 

 

 

こうけつ ひろみ

 

 

 

 

 

 

 

少人数のレッスンをお考え方、是非体験教室へお越し下さい!

四角オレンジ体験教室  ¥3,000 

●レッスン日 月・水・金曜日

●【月・金曜日教室】15:30〜17:00

●【水曜日教室】  13:30〜15:00 

*1回のみとさせていただきます

*材料費込み

*画材・エプロンはご用意がありますので手ぶらでお越し下さい。

*要予約

*通常クラスの生徒さんとご一緒に、体験レッスンを受講して頂きます。

 

現在のこども教室の空き状況

    13:30〜  15:30〜

月曜日       残り1〜2名    

水曜日 残り5名  残り1名      

金曜日       満席    

 

 

まずは、体験教室を受講していただき、教室の雰囲気・レッスン内容を見ていただくのをオススメいたします。

その際何でも質問してください♪

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 丸レッドこども教室の案内左矢印クリックお願いします

 

現在のこども教室の空き状況

月曜日 残り1名

水曜日 残り1名

金曜日 満席

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央区・佃・月島・勝どき・日本橋・新川・江東区・門前仲町・清澄白河・豊洲・辰巳・出張レッスン

港区・2歳・3歳・4歳・小学生・五感を刺激する・想像する力・自発的・達成感・絵画・過程・最大5名

・お母さんと・親子・初めての習い事・子供アトリエ・人見知り・うるさいのが苦手・少人数・隅田川・絵の具

・子育・成長・習い事・アート・工作・観察力・鑑賞・アクリル画・体験教室