FoEスタッフの篠原(しのりん)です。
8月7日~9日(2泊3日)に自主ぽかぽかを開催しました。
参加したのは郡山からの4家族13名とやのっちと私。
(自主ぽかぽかとは、自分たちで計画し、人を集め、メニューや食材量などを出し、参加者自らスタッフとしてプログラムを実施するぽかぽかです。)
7日午後に集合予定だったのですが、この日は午後から福島県内各地で大雨警報がでるほどの雷雨。郡山ではあちこちで道路が冠水する被害がでていました。そんな中、雷雨が収まるのを待って、みなさん無事に集合。雨があがると、ぽかぽかハウスから素敵な二重の虹を見ることができました。
まずはみんなでお風呂に行ってから、夕飯です。
子どもたちはさっそくおもちゃ部屋で大騒ぎ。気候変動かるたも人気でした。何度もやっているからなのか、絵を覚えてしまっているところがすごい!!
小学高学年のお姉さんたちはシフォンケーキを焼いてくれました。生クリームも添えられていて、贅沢なおいしさ。
2日目は、猪苗代湖での湖水浴に出かけました。
水温はやや低めで、水の中にずっといると寒くなるくらいでしたが、子どもたちは元気。浮き輪やアヒルボートに乗って遊びました。スイカ割りは、今回の最年長小学6年生が最後にしっかり割ってくれて大成功。あまいスイカをいただきました。
早く帰る家族も会ったので、早くから始めたお掃除では、小学生チームの雑巾隊が、見事にぽかぽかハウスをぴかぴかにしてくれました。玄関のお掃除や洗面所のお掃除も完璧です。
また、中学生がいなかったのですが、小学生がキッチンのお手伝い、洗い物やデザート作りなど、たくさんお手伝いしてくれたおかげであっという間に片付きました。
そして、小学生が小さな子どもたちの面倒をよく見てくれました。将来ボランティアとして参加してくれるのが、今から楽しみです。
幼児や小学校低学年の子どもが多かったので、言い争いやケンカになりそうな場面もしばしば。でも、子どもの中の誰かがしっかり仲裁してくれて、彼らの中で自然とルールができあがって、気が付くと元通りに遊んでいます。大人の介入は必要なさそうでした。ぽかぽかに参加する子どもたちは、こうやっていろんな年代の子たちと遊ぶことで、いろんなことを体得していくんだなぁと感心してしまいました。
<メニュー>
7日夕 そぼろ丼・味噌汁・くだもの
8日朝 鮭茶漬け・くだもの
8日昼 サンドイッチ・野菜スティック・スープ・果物
8日夕 ご飯・ハンバーグ・豚汁・添え野菜
9日朝 ピザトースト・サラダ・スープ
今回も共生地域創造財団様より、安心安全な食材をご支援いただきました。
心も体も元気になり、とても感謝しています。
そして応援くださっている全国のみなさま、みなさまのおかげでこうして継続することが出来ています。本当にありがとうございます。
参加したお母さんたちからの感想です。
今回は夏の自主ぽかに参加させていただきありがとうございました(^^)
自分達でメニューを考えたり、スケジュールや部屋割りを決めたりと、子どもたちに合わせて意見を出し合うことができました。
仲の良いメンバーだったので、無理なく自然と協力し合いながら過ごす事が出来、とっても楽しかったです(^^)
ハンバーグ作りは少しバタバタしてしまいましたがとっても美味しいソースができて子どもたちも大満足そうでした!
もりもり食べてデトックスできました♪
今回も楽しいぽかぽかをありがとうございました(^^)
沢山の思い出があるけど
皆で協力して作ったご飯
安心安全の食材を使用して作ったご飯
とっても 美味しかったです
猪苗代で 割った スイカ
最後のひとふりが 割れすぎずきれいにヒビが入り 皆で喜んだ
2泊3日 と~ても濃密な時間を過ごす事が出来ました
楽しい思い出が作れたのも ぽかぽか保養の企画に賛同 協力してくださった皆様のおかげです
皆様 ありがとうございました
3日間ぽかぽか保養ありがとうございました。
募集の日程では参加できず、今年は行けないと思っていたところ、お誘いいただいて4家族で自主ぽかぽか開催^^
湖水浴を安全にすることと遊んだ後のごはんの準備が心配でしたが、しのりんとやのっちがたくさん手伝ってくれたおかげで、そしていつもの安心安全な食材のおかげでとってもおいしいごはんでおなかも心も満たされました。
夏休みに入ってからこどもが一人でお昼を食べることも多く、正直手抜きしちゃうことも多かったです。今回みんなでわいわいしながら作るのも楽しかったし、みんな一緒に食べると本当においしいなあと感じました。
皆さんありがとうございました!また参加したいです^^