もう結構忘れちゃってます | こはるーポカポカ日記

こはるーポカポカ日記

みんな読んじゃいなよ!プチョヘンザ!!

前回の続きね。




・MC
座りMC以外は基本的に同じ。


初日は武道館初日ということで、
何年ぶりに武道館に立ったか、来たか、という話。
奥居はAct Against AIDS(AAA)のイベントで立っており、
かなちゃんは奥居に誘われて2000年台前半に
一回AAAで立ったって言ってたような…
ともちゃんときょんちゃんは解散ライブ以来って言ってたかな…?
あっこちゃんは忘れましたw

メンバー全員で最近いきものがかりの武道館公演を観に行ったらしく、
その話もしていました。




最終日は、「最終日なんで…」と、奥居が会場のみんなから質問を受け付ける。
「何でも答えるけど、答えられない事もあるかも(おそらく紅白?)」という
断りも入れつつ。

質問コーナーはおそらく仙台初日以来。
空気を読んで各自勝手に発言していった仙台とは違い(規模の違いもあるだろうが)、
挙手制。
何人かが手を挙げる中、奥居が一人を指名。
で、その質問というのが…
「好きな俳優さんは誰ですか」というプリプリと全く関係ない質問www
奥居も笑いながら「ここでする質問じゃない」
「回答はブログの方でしておく」とか何とかいいながら、
質問コーナーは終了し、武道館最終日しか来てない人もいるから、と、
二日目や三日目に話したであろう再結成話、
特にともちゃんが一番再結成に難色を示していた話を。
(ここで質問者が良い質問していたら、大きくMCの内容は変わっていたんだろうな…そう考えると凄い)



まあ、やっぱこの手の話は最高だね。
プリプリのファンであってもそうでなくても、
またはプリプリで無くたって、何かが再結成する、と言った時に、
全員が全員、簡単に同意してたんじゃあ物語としてつまらない。
その辺の事情は情熱大陸やパンフレットを読めば良く分かるわけだが、
こうやってトークとして、本人の口から色々聞けるってのがいい。



内容としては

奥居が再結成を提案→かなちゃんが一番最初に同意メール
→かなちゃんのメールを受けて、乗っかるきょんちゃん(真っ先にはいけないタイプ)
→きょんちゃんのメールより前?にともちゃんが無理かもメール
(再結成やるやるーの雰囲気、断れない雰囲気になる事を未然に防ぐため)
→奥居がメールの文面から
「否定はしているけど、その裏で実はやりたい意志がある」と
ホントかどうか良く分からない強引とも思える解釈
→「とりあえず練習だけでも」
「最悪ライブのアンコールだけでいいから登場して欲しい」
などと説得して、なんだかんだでやる事になったけど
そういえばともちゃんから正式に「やる」という返事を貰ってない
→もしかして東京ドーム来ないかも?!と、冗談っぽく。



ともちゃんが子供に
「ほらー、こんな所に妖精さんがいるよー」みたいな会話をしてる、
ってのは笑ったなー。
完全に不思議ちゃんじゃんwwww
メンバーも「変わったねー」みたいな事言ってた気がするし。
しかしそんな会話が似合ってしまうのもまた不思議な魅力の
今野さんなんですよ。



他のMCで印象的だったのは


○奥居は、仙台公演でのMCは、今までのライブの中で一番MCの内容を考えた。
震災など気を使わないといけない部分が多いため。
メモまで取ってたとか?


○プリプリ復活にあたって、外見も当時のままじゃないといけない、という流れから、
かなちゃんは髪が立ってないといけない、
あっこちゃんは髪が巻いてないといけない…ここまでは分かる
きょんちゃんはルイ16世みたいじゃないといけない、
ともちゃんは何だか分からない怪しい魅力が無いといけない、
ってのは笑ったなーw
強引さも含めて。




・ともちゃんのノリ
いやー良かった!
仙台初日は声の調子が悪かった事もあって、
きっとノリもイマイチだったと思うんですよ。
それが表情からステップから全然違って見えたなー。
まあ、見る側=俺自身のライブ2回目、3回目の余裕があるから
そういう部分も細かく見える、ってのもあるんだろうけど。
初日座りMCでバナナ食べた後奥居の後ろを通る時に肩揉んだりする
瞬間とかたまらなかったもんなー。

そして武道館ラストはもちろん、
始まった時既に泣き顔だった気がしたなー。
プリプリが武道館で復活という感動&単に泣きやすい性格、
というのもあるのかもしれませんが、
やはり再結成に対する迷いが多かったともちゃんならではの
気持ちの動きが泣かせる要因になったと思いたい。


ちなみに奥居さん曰く、一番迷った割に一番ノリノリらしいですよw







そんなところで続きます。