佐賀県鳥栖市・・・・鳥栖駅前・・・・ベストアメニティスタジアム

ここはフクアリよりの評価の高いスタジアムの一つですね。


平日の夜、思ったよりも多くのJEFさぽさんが応援に駆けつけていました。

それに加えて、九州在住のJEFさぽさんチョキに加えて、いつも力強く応援してくださる、

富士電機・九州クラッカーの皆さまが、バスバスを貸し切って応援に駆けつけてくれました。

平日の夜に仕事を投げ捨てて(!?)約70人もの方がいらしてくれました。

本当に何と心強いことか。

試合前には富士電機の方からトラメガでメッセージも頂きました。

残念ながら、今回は勝利のオブラディも出来ず、俺JEFも聞かせてあげられませんでしたが、しょぼん

愛媛の時も富士電機の皆さまが多く駆け付けてくれて 感謝の言葉しかありません。


試合は・・・・水戸戦<栃木戦<鳥栖戦、と良くなっていると思います。

今が、8月だったら・・・・ひらめき電球と、無い物ねだりな状態です。


ドワイトが悪かったとは思いません。

が、江尻続投を支持していた私としては、あのままエジさんだったら・・・・と思わなくもないんだけど、じゃー本当にあのままエジさんでやってたら今よりいい結果だったのか?って言われたら全くもって自信もありません。

ただ、今のサッカーをこの先続けたらどうなるのかが楽しみ~ニコニコとは思っています。

残念なのが、もうあと6試合(除く、天皇杯)しか見られないという現実が、気持ち的にちょっと盛り上がりにかけてるところなわけです。

J1に上がってからと言って誰も移籍しない、なんてことはあり得ませんからね。

ぶっちゃけ今節の敗戦を受けて、ますます昇格が遠のいたのが現実ドクロなわけで、そーなると更に金銭的にも引き止める魅力的にも結構厳しい。。


勝負の5連戦、ここで勝ち点を伸ばすはずが、4戦で獲得した勝ち点はたったの1汗

それが実力だと認めざるを得ませんが、まだ終わったわけではありません。

まだあと6戦も残っているビックリマークんですから。


まずはホームで勝つパンチ!って感覚とやれるメラメラって自信を選手が取り戻せるようっかりサポートしていきたいとおもう。


最近気になるのは、溜息とか、ミスしたときやミスしそうな時のスタジアムのサポーターの空気感がとてもネガティブになっている気がするんですよ…ショック!

あれ、何とかならないのかな・・・・・って。

またそれ?って言われるかもしれないけど、奇跡の残留の時だって、その前の清水戦だって、負けようが何しようが選手が戦ってる以上、後押しするビックリマークって感じだったと思うんだよね。

相手のプレーがどうとかより、うちの選手がどうか、ってことだけが重要だった。

そんなフクアリにしたいな。。


2週間で5連戦、ぶっちゃけ結構ハードなスケで遠征疲れでヘロヘロな私ですが、ちゃんと体力チャージしてフクアリに向かいます。(それが仕事とはいえ、選手なんてあんなに走り回ってるんですから、凄い合格


余談:

帰りの飛行機は選手と一緒だったんですけど、羽田空港で「まだイケるよ!大丈夫!次のフクアリは勝とうね」って言おうと思いつつ言え無かった・・・・ただ遠くからチラチラと選手を見るのが精いっぱいな自分の勇気の無さに…ガーン





栃木戦です。


監督交代から2日。

そう大きく変わることはないのは重々承知。

次から次と怪我人が居る中、台所事情も厳しいもの・・・あせる



勝ちたかった・・・・けど、勝てなかった。

惜しいシーンもいくつかあったけど、まだまだ足りないってことパンチ!


あと少し・・・あと少し・・・そうなんだよ、あと少しなんだよ。

栃木だって、どこだって、みんなそのあと少しのところで足掻いてるんだもの・・・


選手は・・・試合後、JEFさぽを見てどー思ったんだろ?

俺たち、このJEFさぽと一緒にまだまだ頑張っていけるぜメラメラ

少しでもそう思ってくれただろうか?

今回得た勝ち点1で自信を少しでも取り戻してくれただろうか?


私は、草津戦・水戸戦で見えなかった選手の気持ちは今回はちゃんと見えた合格気がする。

選手たちもしっかりと顔を上げて次に向かってくれたと思っている。


あと2連戦・・・鳥栖と徳島

どちらも上位チームだけど、ここで勝ち点6取れたらそれは凄い大きいこと

得失点差だけではなく、精神的に!


水曜日の夜、遠方アウェイ

日帰りはできないので、選手を直接後押し出来る人は流石のJEFさぽといえども少ないだろう。

だけど、どこにいたってさぽはJEFの勝利を固唾を飲んで見守っている。


人々の願いは大きな渦となり、時に物事を動かせる大きな力となる。


だから・・・

ぜーーーーーーったい勝つビックリマーク

って想いをドッカーーーーーン爆弾と鳥栖に飛ばしてください。


≪諦める意味がわからないビックリマークWin By Allジェフエンブレム






鳥栖・・・・行ってきますグッド!

今朝、ツイッターで知ったドワイト解任爆弾の一報


一気に目が覚めました目

が、なにぶん朝は忙しいもので、中々TLをガン見してもいられませんでしたが、

それでも今日の午前中は仕事の間にも携帯をちらっと覗いたりしてました。


いやー、、ちょっとビックリしました。

良かったか、悪かったかはわかりません。

ただ・・・・・

サッカー自体は(個人差はあれど)JEFさぽの好みか?って聞かれたら・・・違ったかも(笑)ショック!

来年もこれでいいのか?って聞かれたら・・・イヤ、やばいっしょガーン


それでも、毎年変わる監督騒動に嫌気もさしてたし、とにかく、やり続ければ結果も出てくると信じてた。

J1で通用するとかしないとか、そんな来年のことは戦う場所が決まってから考えたかった。

週末にホームで逆転負けをして、それでもまだ頑張れる!って(言い聞かせてた・・・ショック!


んーーー、そうですか、ドワイト&ハンスは解任ですか・・・

今日の午前中に既に荷物を片づけてフロントに見送られて2人はユナパを後にしたとか…

早っドクロ プロの世界は厳しいです。


ドワイト監督、ハンスコーチ、

JEFに来てくれてありがとうございました。

慣れない地でましてや、大震災や原子力事故もあったのに、日本に留まってくれて感謝しています。

お元気でまたどこかで。



ところで、

昨日も書いたんだけど・・・・大丈夫なのかな・・・・資金は。

違約金はこれで何人目何でしょうか???

ドワイトは2年契約ってちらっと聞いたことがあるような・・・・


まあ、でもとにかく何が何でもJ1に上がらないことにはもっとヤバイ状態に陥るのも目に見えてるしね。


気になって気になって午前中に覗いてたTLには、

ユナパの練習風景では、選手たちは前向きに明るい雰囲気だった合格と。


もうあと2回寝たら試合ですよ。

さぽの考え方はそれぞれ皆んな違うかもしれないけど、目指すもの&欲しいものは一緒のはず

選手の力になれるように頑張りましょうパンチ!

やっぱ、今日も言っておきますわあせる



諦める意味がわからないビックリマーク

Win By Allジェフエンブレム