ニッパツ三ッ沢球戯場に集ったJEFさぽの皆さん!
大変素晴らしい応援、有難うございました
これぞ、私の愛してやまないJEFさぽの一体感ですJEFと言うチームが大好きだけど、JEFさぽさんも大好きです
このJEFさぽの雰囲気じゃなかったら、JEFをこんなに一生懸命応援してなかったかもしれないと本気で思います。
最終節、古河電工の社宅のあの窓にいつもは掛かっている横浜FCの旗が掛かってなかった、
と言うのをどこだったからか聞いて、ぜーーーーったいプレーオフではJEFの旗だけが掲げられると思ってました。
本当にありがとーございます。
J's Goalにも写真が掲載 されてましたが、歓喜を共に味わえて本当に良かったです。
試合はもう皆さん十分目に焼き付いてると思いますので、私的なツボを
ダントツ!けんたろーです。(笑)
あの、ゴールを決めた後のキョドリ加減と、勇人と彬に促されてゴル裏に連れてこられて、どーしたらいいのかわからない
(←自分でも言ってましたが…)変な空気感と、勇人と彬が去った後に、ゴル裏に向かって盛り上がりを煽った、煽り方がなんとも柔らかくって、やり終わった後に妙に照れてる感じが、そりゃーーーもう、JEF女子さぽをノックアウト状態
したのは間違いない。
それだけじゃなくって、やろーなメンズにも萌え~な癒しを強烈に与えたに違いない!
萌え――といえば、2点目のヨネも、Goal後すぐさまゴル裏に駆け寄りハイタッチをしたわけだけど、
そのあと、遅れて駆け寄ってきたちくんに真っ正面からがっちりと両足ちくんの身体に絡みつけて強烈に抱きついたのもニンマリしてしまった。
ピッチが近いスタジアムで、あのヤザのコーナーキープを目の前で見れたバクスタの皆さんは超ニコニコでちょっと羨ましかった。。。
あの時はまだ30分以上あったわけだけど、水沼さんが褒めてたように、ヤザの独特な時間の使い方は凄いんだな~と。。
それと、、、これまた水沼さんが大好きですと言っていた、藤さんの2点目のゴラッソ
が決まった時のバクスタの映像・・・・・かっこいいです。
映像はバクスタ+ゴル裏ですけど、間違いなくメインも同じ状態だったと思います。
水沼さんが言ったみたいに、Goalが決まっても歓声が上がらずずっとチャントを歌い続けているチームのサポーターもいて、昔からそれを見ると???な気分になってたんです。
だって、JEFさぽはチャントももちろんですけど、食い入るように試合みてシーンごとにちゃんと反応していると(←当たり前だけど・・・)。
今回は特にゴル裏に入れなかったコアさぽさんがバクスタ+メインに沢山いて、ある意味フクアリよりギュット凝縮されて圧巻だったかも。
あれ?何か水沼さん、水沼さんって連呼してるけど…私は特に水沼さんが好きなわけではありませんので…
とにかく、あと一つです。
あと一つ勝てば悲願のJ1復帰です。
勇人が言ってたように3年間の悔しかったり情けなかったりした思いを全て国立に捨ててきましょう。
そして最後は笑ってフクアリに戻ろう
決戦は金曜日
俺たちがJ1に行くんだ